届いたiPhone7に移行するためにバックアップやLINEのアカウント引き継ぎ準備を行ったのでまとめてみます。
iTunesにバックアップ
この辺りは皆さんご存知かとは思いますが一応書いておきます。私の場合はMac(PC)経由でデータを移行させます。
まずは既存のiPhoneのデータ(私の場合はiPhone6Plus)を『今すぐバックアップ』しました。この時iPhoneのバックアップを暗号化にチェックを入れて、iCloudではなくコンピュータにバックアップしました。
LINEなど特別なアプリを使っていない方は、あとはiPhone7にバックアップの復元をすればOKなんですが、LINEを使っている方は次もチェックして下さい。
LINEのトーク履歴のバックアップとアカウント引き継ぎ設定
トーク履歴のバックアップ
まずはLINEのトーク履歴をiCloudにバックアップを取ります。
iCloudを使っていないという方はEVERNOTEなんかにも履歴を残すやり方があるようです。
アカウントの引き継ぎ
LINEアカウントを引き継ぐにはメールアドレスの登録が必要です。登録の際にアドレスとパスワードを登録するようになるので、メモを取っておきましょう。
次に『アカウント引き継ぎ設定』から『アカウントを引き継ぐ』をONにします。この設定をONにした状態から24時間以内に新しいiPhoneでLINEアプリを起動させてメールアドレスとパスワードを入力し引き継ぐ必要があります。
まとめ
取り敢えず私の場合は既存iPhoneのバックアップとLINEのトーク履歴バックアップ・アカウント引き継ぎ設定しかすることはありませんでした。
では次回に実際移行させてから設定を行った内容をまとめてみます。