最初は気になって登録したものの使わなくなったサービスやFacebookで連携させたWEBアプリなんかは、年末のこの時期だからこそしっかりと退会しておきましょう。
各WEBサービスが簡単に退会できる補助サービス『Just Delete Me』の紹介とFacebookで連携したアプリの削除方法をご紹介します。
WEBサービス退会を補助してくれる『Just Delete Me』
WEBサービスを登録したものの使わなくなり、放置してる人がほとんどだと思います。別に退会しなくても、また使うかもしれないしと言われる方も多いでしょう。
しかし私はこの考えには反対で、最近のサービスの情報漏洩はとにかく多くAdobe他様々なサービスからお詫びのメールが届きました。
もし、放置して大事な情報が残っていても放置していたから対策に遅れて被害に会うということも考えられます。
ただ、退会のページに行き着くのが非常に難しいサービスは思ったよりも多いんですね。そこで退会ページに即誘導してくれるWEBサービス『Just Delete Me』の出番です。
非常に多くのWEBサービスに対応してて色分けで難易度も表してくれています。退会に難易度って思うかもしれませんが、かの有名なGREEやモバゲーは退会が非常に難しいことでも有名ですねw
退会したいサービスを選んでクリックするとパスワードもしくはログインを求められます。そこで入力すると退会ページに移動します。
退会ページを探しまわる事無く効率的に使わないサービスを退会できるのですごく便利です。ちなみにスマホでも利用可能です。
[LINK:Just Delete Me]
Facebookに連携させたアプリを削除
iPhoneのアプリを使う時にFacebook連携の認証をしたものの使わなくなったアプリや、診断系のFacebookWEBアプリ等は実はバックで認証されたままどんどん溜まっているのをご存知でしょうか。年末はこういった使わないアプリの連携を一気に解除しちゃいましょう。
[設定]⇒[プライバシー設定]⇒[アプリ(左メニュー)]をクリック
このように現在連携されているアプリが一覧で表示されるので、使わないアプリや診断系のアプリなんかはどんどん削除してしまいましょう。
まとめ
掃除となると部屋やiPhone・HDDの中身だけを重視されがちですが、こういったサービスや連携させたものの掃除も今後は大切になってくると思います。何がキッカケで個人情報が漏洩するかわかりませんから、出来る範囲の事はちゃんと対策しておくことをオススメします。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。