Google Mapの目的地までのルート検索に高速バスが対応しました。高速バス乗口から到着場所に近いバスターミナル。そこからの目的地までの移動手段と凄くわかりやすいです。
私の自宅付近の施設からユニバーサルスタジオジャパンまでのルート検索を行ってみたところ、公共の移動手段を選択すると高速バスを使った移動手段がしっかりと表示されています。
タップすれば移動時間(スケジュール)も凄く見やすいですしJRの場合との料金比較も出来るのがいいですね。
日本全国 224 社の高速バス 912 路線の運行情報を新たに Google マップに追加しました。お使いいただくには、いつもどおり出発地点と目的地を設定するだけで、高速バスも含んだルートが表示されます。
引用元:Google Japan Blog
対応路線数も多いので便利だと感じるシーンは多いと思います。
特に四国在住者にはありがたいかも
四国は本州と1本のJR路線でつながっているわけではないので、例えば私の場合だと高松まで行き、乗り換えて岡山、そこから更に乗り換える必要があります。
高速バスなら直通のものもありますし、東京へ行く場合も夜行バスを利用する方も少なくはありません。
私にとっては高速バス対応は非常にありがたいです。