今回はSafariの3D Touch操作についてなんですが、先日サイト閲覧時に偶然見つけたという事もあってご紹介したいと思います。
タグ: iOS10
iOS10でのウィジェット活用と利用アプリ
これまで様々なアプリをウィジェットに使っていましたが、先日断捨離し並び替え。本当に必要なものだけを残しました。そこで私なりのウィジェット活用と利用アプリをまとめています。
【iPhone7】コントロールセンターでも3DTouchが使えるんだね
iOS10の共有機能をフル活用
iOS10になりメモの共有等も追加されiPhoneで今していることを他のiPhoneユーザーと共有しやすくなりました。そこでiPhoneの様々な共有機能をまとめてみたいと思います。
iOS10.2.1がリリース!セキュリティの不具合修正
秘密の写真はメモを使ってロックでOK
iOS10.2でスクショ時のシャッター音を消す方法
iPhoneの画面のスクリーンショットを撮る時に不必要なシャッター音がiOS10.2で消せるようになりました。そこでスクショ時のシャッター音を消す方法を書いておきます。
【iPhoneメモアプリ】大事なメモをロックする方法
完全に脱EVERNOTEで標準のメモを使っている私は重要なメモなども作成しています。そういったメモは他人に見られないようにするだけでなく、うっかり削除してしまわないようにロックをかけておくと便利です。
それではロックをかける方法を書いておきます。
iPhone内の辞書を活用してみる『調べる』
iPhoneには元々幾つかの辞書が内蔵されていて『範囲選択→調べる』で活用する事が出来ます。そこで『調べる』を使うとどのように結果が出るのかiPhone初心者向けに書いてみます。
写真検索・経路案内は『Siri』が楽
Siriをあまり活用していない方は多いと思います。私自身もそれほど活用しているとは言えませんが、iPhone内の写真を検索したり目的地への経路案内はSiriが断然早くて楽です。