Googleがモバイルで検索した時によりビジュアルに使いやすくなったとGoogleJapanBlogで発表していたので早速チェックしてみました。
タグ: Google+
田舎の店舗こそGoogleMAPを活用しないと!
地方(特に田舎の方)のGoogleMap活用率は都市部に比べやはり低いと思います。ただユーザーにとっては移動すれば直ぐに店舗にあたる都市部よりも田舎こそ店舗情報が欲しかったりするのではないでしょうか。
自分だけのマップ作り!Googleマイマップの使い方
「自分だけのお気に入りの場所やお店をまとめたマップが作れたらいいなぁ」なんて思っている方もいるかもしれません。Googleマイマップを使えば自分だけのオリジナルマップを作成して共有することが可能です。
そこで今回はGoogleマイマップの使い方をまとめてみます。
Googleの決済システム「Android Pay」が日本でも導入される
スマホの決済システムといえば『ApplePay』が日本での導入をいまかいまかとという足踏み状態ですが、それに先駆けてまくってきたのがGoogleのスマホ決済『Android Pay』が2016年の秋から日本でも開始するようです。
Google検索から簡単に飲食店の予約が可能になった
先日GoogleJapanBlogの記事でGoogleアプリからのWeb検索でレストラン等の予約が可能になったということで、早速試してみました。
Googleアカウントのプライバシー・セキュリティの状態をを簡単チェック
普段使っているGoogleアカウントのセキュリティやプライバシーの設定を診断しながら最適化出来るWebツールをGoogleが公開しているので早速使ってみました。
Google+やGmailといったいわゆるGoogleアカウントを持ってるユーザーはこの機会に設定を見なおしておきましょう。
360°パノラマの絶景が楽しめる『Googleビュー』が凄い
先日りんご人で紹介したGoogle発の360°パノラマ撮影が出来るカメラアプリ『Photo Sphere Camere』を使って撮影しアップすれば『Googleビュー』に掲載されます。
Googleビューでは世界中のユーザーがアップしている絶景パノラマ写真を見ることが出来るんです。
iPhoneでの検索が便利に!今さら聞けないGoogle検索の便利な常識
普段Googleを使ってブラウジングする際にGoogleには常識といえる検索の小技が多数存在します。
しかも利用シーンはPCよりもiPhone等で今すぐちょっと調べたいを叶えてくれるものが多いので、知らない人は覚えておくとiPhoneでの検索が非常に捗ります。
Googleアカウントに2段階認証を設定する方法
様々なサービスが個人情報を漏洩している昨今、自分のアカウントを守れるのは自分だけって事で2段階認証を導入できるサービスは導入しちゃいましょうという感じで暫く様々なサービスの設定方法について連載しようと思います。
最初はGoogleなんですが、GoogleはアドセンスやアナリティクスといったWEBに関わる方の重要なサービスと連動している他、Gmailは個人の連絡先やWEBサービスの登録にもよく使われています。これはガッチリと守りたいですね。
WEBプロモにGoogle+が検索結果に与える影響『SPYW (Search Plus Your World)』
Googleの検索結果にSPYW (Search Plus Your World)が導入されています。これまでテストで公開されている事もありましたが、いよいよ本格導入かもしれないとのこと。
実際にSPYWが導入されると検索結果はどのように変わるのでしょうか。
続きを読む WEBプロモにGoogle+が検索結果に与える影響『SPYW (Search Plus Your World)』