先日久しぶりにスノーボードに行ってみたところ、体がバキバキの状態に(笑)運動不足が否めないわけですが、出来るだけお金をかけずに運動不足が解消できるサービスをまとめてみます。
タグ: 習慣
リマインダーアプリ『Due』アップデートで大幅リニューアル
人気のリマインダーアプリ『Due』が昨日大幅な変更を含むアップデートを行いました。戸惑うくらいの変更なので使い方や変更点をまとめておきます。
超シンプルな通知のためのリマインダーアプリ『easy reminder』
リマインダーアプリが高機能化していますがそれほど機能はいらないよという方もいると思います。そう「余計な機能は要らない。ただ行動のキッカケに通知して欲しいだけ。」という方におすすめなのが『easy reminder』です。
毎日なにか1つだけでもやり遂げたい方に『1Day1Do』
多くのタスクや習慣としてやりたい事があると逆に手がつけられない事ってありますよね。目移りしちゃうというかやる気が削がれるというか。
そこでたった1つでいいので毎日何らかのタスクを行えばOKという考えで作られた『1Day1Do』はタスク管理・習慣化の両方で使えるアプリです。
リマインダー+習慣化を統計できる『Daily Goals』の使い方
リマインダーで定期的に行なうタスクや習慣化させたいことを通知している方も多いと思います。ただ実際にどのくらいタスクが実行できているのかって知りたくないですか?
『Daily Goals』はリマインダーで通知後チェックを入れたら後に統計情報としてどれくらい習慣化できているのかを確認できるリマインダー+習慣ログを取ってくれる便利なアプリです。
メモを持ち歩く習慣がメモを取る習慣に!内容を取り出せるメモ術
日常生活において様々なストレスの原因がありますが、その1つに「忘れずに覚えておかないといけない」という項目があります。ストレスを感じたことがある方は「メモを取る習慣をつけたい」と思うことでしょう。
でもなぜその時メモを取らなかったのかを思い返すと持っていなかったのではないでしょうか?
メモを取る習慣を付けたい方は例外なくメモを持ち歩く習慣をつけるべきなのです。
日記が書けない方へ TextExpander+αでテンプレート日記術
ブログは書くけど日記をつけるのが大の苦手の @dnc_akiraです。
学生時代にはよく「今日は体調不良で書けません」なんて荒業を駆使していたので、なかなか習慣には至りません。そこで乏しい思考をフル回転させ思いついたのが「テンプレート作っちゃえ」って事で日記を始めることにしました。