何章にも分かれるような文章を作成する際にすごく便利なMacアプリが『Scrivener』ですが、そのiOS版がリリースされたので早速使ってみました。
今回はMac版との同期に関して簡単にまとめてみます。
何章にも分かれるような文章を作成する際にすごく便利なMacアプリが『Scrivener』ですが、そのiOS版がリリースされたので早速使ってみました。
今回はMac版との同期に関して簡単にまとめてみます。
ようやくiPhone6Plusで良かったと思えるアプリが『OmniOutliner2』です。最近気に入って使っているのですが、アウトラインでの文章作成は凄く捗ります。そしてiPhone6 Plusの大きさが見やすくて入力もしやすいんです。
では多くのライティングアプリを試した私がおすすめするOmniOutliner2の基本的な使い方をまとめてみます。
アウトラインでの文章構築に非常に便利なアプリ『OmniOutliner』のiOS版がiPhone・iPadの両対応になりました!特にiPhone6 Plusならかなり便利に使えそうです。
ブログ記事などの文章作成をする場合にまず文章の構造・見出し(h1,h2.h3)を考えてから肉付けすると捗ります。このようなアウトラインでの文章作成に私はOmniOutlinerをよく利用しています。
GTDアプリのOmnifocusがまとめやすいのも同社がOmniOutlinerを作っていたからなのでOmnifocus利用者には取っ付き易いアプリだと思います。