写真好きの方ならばマニュアル撮影を覚えたいものです。しかし一眼レフの購入となると価格も高いですし使いこなせるかが心配。
そういう方にiPhoneでマニュアル撮影が楽しめるアプリ『RedDotCam』をご紹介します。
RedDotCamの撮影機能
RedDotCamはマニュアル撮影の入門に凄くいいなぁと感じました。
- ISO感度
- シャッタースピード
- EV値
これらマニュアル撮影の基本が触りながら覚えられますし実際に撮影ができるからです。実際カメラをオート撮影モードでばかり撮ってる方に少し解説すると。
ISO感度:感光部が光を感じる感度の良さを数値化したもの
光の当たり具合を調整するのに、シャッター速度が重要ですが、ISO感度を調整することで早いシャッター速度でも十分に露出させることができます。 簡単に説明すると、ISO感度を上げることによって暗い場所でも明るく、手振れが少なく撮影できます。
参考:デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座
シャッタースピード:露出時間のことでシャッターが開いている時間
EV値:露出の明るさ
露出の量(撮像素子に光を当てる量)によって、写真が明るくなったり暗くなったりします。ちなみに、露出は「EV」という単位で表示されます。
参考:Wise Camera
ではこれらを踏まえて極端に調整したら上の写真がこうなりました。
露出しすぎて明るくなりすぎましたね(笑)しかしこれくらい極端に結果が変わると調整が楽しいです。
マクロ撮影にも対応
このカメラは被写体にぐっと近づけたマクロ撮影にも対応しています。右中央のダイヤルを上下に動かしてベストの状態を探ることが可能です。
料理を撮ったりするのに非常に便利!カフェやレストランでよく撮影する方にもいいですね。
まとめ
このRedDotCamは一眼レフを持ってない初心者の方が練習用に使っても楽しめるアプリだと思います。ただこのカメラアプリにハマったらその先には一眼レフになっちゃうのかも(笑)
iPhoneでマニュアル撮影をしてみたいという方に手軽で直感的に楽しめるアプリです。