人気のカメラアプリ『OneCam』が5.5にアップデートし3D Touchに対応!それだけでなく様々な機能も追加されているので紹介していきます。また先日マナー撮影についての質問もあったので合わせて紹介します。
One Cam5.5新機能
1.iPhone6S/6S Plusユーザー向けに3D Touchのクイックアクションに対応!『起動時に写真を撮る』の設定で最速で写真を撮影することが可能になりました。
2.写真アルバムの表示を設定→その他からグリッド列3〜5列に変更できるようになっています。
3.露出のロックモードを設定画面の下にも追加
特に目立った追加機能はこれらでしょうか。旧ユーザーは単純にパワーアップしたと思っていいでしょうね。元々フリックからSNSに投稿できたりと十分な進化を続けているカメラアプリなので、かなりおすすめです。
質問より One Camのマナー撮影方法
先日メールで質問があったのですが、「OneCamの設定画面にマナー撮影の設定がないのですが、シャッター音を消して撮影するにはどうすればいいのですか?」
確か初期のものはシャッター音のON/OFFの切り替えが設定画面にありましたよね。確かに今はありません。ではどうやってシャッター音を消すのかというと
これ友達にもよく聞かれるんですよ。OneCamの最大のウリであるシャッター音を出さないというのは、飲食店などでの撮影に他のお客さんに迷惑をかけない意味でも大事かなと。普通にiPhoneの側面にあるスイッチの操作だけでシャッター音は消されます。
通常のカメラアプリはマナーモードにしててもシャッター音は鳴るので注意しましょう。
まとめ
よく使うカメラアプリとして非常に人気の『OneCam』、6Sユーザーは特に要チェックですね。