オンラインで映画・ドラマといった動画が視聴できるサービス『NETFLIX』が日本でもサービスを9/2より開始します。それに先立ちソフトバンクと業務提携。
料金プランなども公開されているのでまとめてみます。
NETFIXとは
映画やドラマをスマートテレビ・ゲーム機・PC/Mac・スマートフォン・タブレットでストリーミング視聴できるサービス。日本では『hulu』が既に有名ですね。
Wi-fi等に繋がっていればどこでも映画が試聴できます。
料金プラン
- ベーシックプラン:標準画質・同時視聴1ストリーミング:月額650円(税抜き)
- スタンダードプラン:高画質・同時視聴2ストリーミング:月額950円(税抜き)
- プレミアムプラン:超高画質・同時視聴4ストリーミング:月額 1450円(税抜き)
例えば同様のサービスであるhuluは月額933円でHD画質(高画質)の動画が複数端末で見られたように思います。
自分だけもしくはアカウントを家族で共有した場合でも1動画しか同時に視聴しないよって場合はNETFIX、子供と同時に違う映画を試聴する方はhuluの方がお得かな。
ソフトバンクユーザーは手軽!
ソフトバンクと業務提携したことで、毎月の料金はソフトバンクの通信料金にプラスされて支払うことが出来るのでクレジットカードの登録等の必要はありません。
このあたりが少し楽というかセーフティに使えるかなという気がします。
まとめ
まぁこういった動画サービスの決め手は『配信される動画の種類』が決め手になると思います。見たい動画が複数あれば取り敢えず1ヶ月登録して見まくってもレンタルDVDに行く手間が省けたり、レンタル料を超えるだけ見ることも出来ると思います。
気に入ったら続けるというスタンスでいいと思いますよ。
[ss url=”https://www.netflix.com/jp/” width=”160″ class=”alignleft” title=”NETFLIX” caption=”映画・ドラマストリーミングサービス” hatebu=1 tweets=1 likes=1 rel=”nofollow” alt=”NETFLIX”]