任天堂はスマホ向けのアプリ『マリオ』を2016年3月に延期すると発表したようです。私は結構悲観的ではないんですけどね。
2015年10月29日午前、任天堂のスマートフォン向けアプリのサービス開始時期が年内から2016年3月へ延期になったとの報道があり、任天堂の株価が急落しています。
参考元:め〜んずスタジオ
株価にまで影響しちゃいましたか。ただ延期といっても約半年ほどの延期その間しっかりと作りこまれたら全然問題ないとは思うんですけどね。
まぁ株価の急落も3月のリリースで急上昇なんて事も期待できますし、下がっている間に株を買っちゃうという方も多いかもしれませんね(笑)
マリオは正式にリリースが決まっているようですね。他にも移植されそうで期待したいタイトルといえば
- ゼルダシリーズ
- ファイアーエンブレムシリーズ
特にファイアーエンブレムは是非出してもらいたい。ただ自動セーブは必須だと思いますけどね。
まとめ
思いつくタイトルは全て移植版の買い切りなんですが、実際無料課金アプリもだすんでしょうか?実際課金アプリの伸びがいいんだとは思いますが、任天堂のイメージの場合違う気がするんだけどなぁ
そのうちゲーセンアプリみたいになって1プレイ1アイテム(10円程度)取られるアプリが登場するなんて事もないとは言えませんね。
参考・Photo:任天堂