先日友人から電話で『iPodでLINEに登録ってどうやるん?』と聞かれましたが、実はLINEを退会している私はあまり分からなかったので調べてみたので覚書を書いておきます。
クリスマスプレゼントでiPodTouchを子供プレゼントする方は知っておいたほうが良いかもしれません。
電話認証なしでLINEに登録する方法
そもそもLINEは登録時に電話番号が聞かれます。何故かというと本人確認で認証コードを送ってくるからなんですが、固定電話しか持たず普段はPCだけを使っているという方はSMSで認証コードを受け取ることが出来ません。
勿論iPodTouchも電話番号がありませんから電話番号によるSMSは受け取れません。
じゃ登録できないのかというと公式サイトヘルプの奥深くにちゃんと書かれてました。
SMSが使えない場合は、電話接続またはFacebookによる認証を行ってください。
※電話接続認証は、日本国内のみ利用可能です。
※Facebook認証は、iOS・Androidのみ利用可能です。
SMSが使えず、Facebookによる認証も行えない場合、LINEに登録することはできません。
LINE ヘルプ(サービス)
この電話認証というのは固定電話に認証コードを音声で伝えるサービスでしょうか。Googleプレイスの変更時は固定電話に認証コードを音声で通知してきます。恐らく同じようなものでしょう。
またFacebookのアカウントがあれば大丈夫のようですね。Facebookアカウントで利用するのが簡単かもしれませんね。
取り敢えず友人にはこの方法を伝えたあと、「わからんかったら、また電話する」がかかって来なかったので登録できたのだと思います。
無料通話が出来て非常に便利なサービスのLINEですが、子供に使わせる場合にはインターネットのセキュリティを少しくらいは教えられる親になっておかないといけませんね。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。