Youtubeをピクチャ・イン・ピクチャで見るのって結構便利なんですが、メニューを呼び出す『右2回クリック』からというのが面倒だったりします。
そこでSafariの拡張機能『PiPTool』を使って動画右下にピクチャ・イン・ピクチャボタンを追加しちゃいましょう。
PiPToolを使うとこうなる
PiPToolを使うとYoutubeの動画メニューである全画面表示の右に『ピクチャ・イン・ピクチャボタン』が追加されているのがわかると思います。
そう動画を選んでここをクリックすればピクチャ・イン・ピクチャ表示。グッと楽になりますね。
PiPToolインストール方法
拡張機能:PiPTool
上記リンクより少し下にスクロールするとInstallationという部分があるので、その下のリンク(上の写真の部分)から拡張機能をダウンロードします。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると拡張機能の画面が表示されます。
インストールの確認画面で『信頼』をクリックすればインストール完了です。因みにアンインストールもこの画面から可能です。
インストールが完了したら再度YoutubeをSafariで開けばピクチャ・イン・ピクチャボタンは追加されています。
よくYoutubeを見る方でピクチャ・イン・ピクチャを使っている方は非常に便利なのでおすすめです。