新型MacBookがリリースされています。今回のアップデートの変更点や旧モデルに比べどれくらい高速化されたのか簡単にまとめておきます。
まずはアップデートの内容ですが、Appleが公式で発表しているものをまとめてみると
- 最新のIntelプロセッサ
- 改良されたグラフィックパフォーマンス
- より速いフラッシュストレージ
- バッテリー駆動時間を1時間長く
- ローズゴールドの追加
Intelの最新プロセッサは「1.3 GHz(Turbo Boost時は最大3.1 GHz)の第6世代デュアルコアIntel Core Mプロセッサと、より速い1866 MHzのメモリを搭載」ということ、これによってどのくらいスピードが向上したかというと15%〜18%の高速化がされたようです。(参考:macrumors)
バッテリー駆動時間は最大で1時間のびた10時間になっているので外出先でよく使うユーザーにはありがたいですね。また新色のローズゴールドが追加されたので女性にも人気が出そうです。
MacBookはiPadに近いMacのような位置づけのような気がしているので、私には少々物足りない感は否めませんが、特にMacを使ってバリバリ写真加工や動画編集をするというわけでない方ならRetinaディスプレイですしかなりいいような気がします。
まぁ初めてMacを買う方の入門用にいいですが、まずは点灯でキーボードを触ってからの購入をおすすめします。
参考記事:Apple Press Info