AppStoreで2013年のベストアプリが選ばれていましたが、私が今年から本格的に使い出して今では無くてはならないアプリを5つ厳選してみました。
今年登場したものから選んだというわけではなく、本格的に使える様になったという意味でのベストアプリです。
Byword
Mac・iPhone・iPadで様々なライティングアプリを使いましたが、最終的に残っているのはこのアプリ。Markdownにも対応しiCloudで同期できるのですごく便利。有料の拡張機能をつければWordressやEVERNOTEへのアップも可能です。
参考:Byword2はWordPress・EverNoteと連携が可能になった!
SugerSync
先日Sugersync無料プランを廃止し完全有料化へ[訂正あり]という記事を書きましたが、私のケースでは当面無料のまま使うことが出来るようなので安心しています。Mac内のフォルダを自動でクラウドにバックアップが取れる環境が堪りません。
CloudClip
これまではPastbotを使ってたのですがCloudClipに乗り換えました。Macでの作業時のクリップボードをiPhoneやiPadで同期させたり出来るので、何かと利用する場面が多いアプリです。
AirDisplay
iPadやiPhoneを外部ディスプレイに出来るアプリ。特にiPadでの利用がすごく快適になってます。ミラーリングも出来るので自分の操作を手渡したiPadで確認してもらうことも可能です。
昨年からたまに使ってたのですが、今年に入り本格的に使い倒してます。
参考:Air Display復活!MacBookAirとiPad第3世代で快適になった
Square
クレジットカード決済を簡単に個人でも導入できるサービスSquareのアプリを使ってカード決済が導入できたのが凄く大きい年になりました。何も商品を売るだけでなくサービスでも十分利用できるのでカード決済を導入したい個人の方は凄くおすすめです。
まとめ
Mac購入後から結構な数のアプリを購入してきましたが、最近はある程度落ち着いてきた感じがあります。それよりもサービスを色々と試しているのが現状でZOHOインボイスやToodledo、Backlog等素晴らしいサービスを多く試してみた1年でした。
来年も様々なアプリ・WEBサービスを試してみようと思いますが、今回紹介したものはあまりにも便利すぎるのでなかなか乗り換えには至らないような気がしてます。参考になるかどうかわかりませんが、気になったものは是非使ってみてくださいね。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。