OffceやAdobeに代表されるサブスクリプション方式の便利なサービスが増えてますよね。しかし気が付くと毎月の支払額が結構な額になっていることを気づいていないなんて状況担ってるかも。
そこで利用サービスをまとめて毎月の支払総額を管理できるアプリ『Billy』を使ってみました。
Billyの使い方
まずは自分が使ってるサブスクリプションサービスを登録していきます。上部のタブ『POPULAR』によく使われるサービスが入っていますが、もしなければ『ALL』にするとサービスは見つかると思います。
そこで表示されたリストから使ってるサービスをタップし選択します。
例としてAdobeCCは月額課金で私は使ってるので金額の入力だけでOK、次にAmazonプライムは年額なので年額を入力し期間のところを『Yearly』を選択します。これで自動で月額換算してくれます。
このようにして使っているサービスを全て登録します。
登録後は各サービスをタップすると価格や内容を確認できます。(左端写真)
毎月支払っている総額はメイン画面の下部に表示されます。私の場合¥3,110になっています。(中央写真)しかし、このアプリ無料で登録できるサービスは4つまで!それ以上登録したい場合はアプリ内課金『¥120』が必要になります。
まとめ
おそらく私は全て登録すると月額¥5,000くらいになるかと思います。こういった総額や使用サービスの一覧が出来れば今後使い続けるサービス・意外と使っていないサービスといった気づきもありますよね。
そこで無駄なサービスの断捨離にも繋がるのでアプリを使用する・しないに関わらず、一度見なおしてみるのもいいかもしれませんね。
まぁアプリ内課金をしてまでという気もしますがね(笑)