Tweetbot3 はフラットデザインでサクサク動く
何気にiTunesを見ているとソーシャルのカテゴリー1位にTweetbotの新しいアイコンを発見。見てみるとTweetbot3がリリースされてた(・・;)
速攻購入し使用した感想を書いてみたいと思います。
Twitterアカウント同期は楽々です。
iPhoneでTwitter登録しているアカウントは全て読み込んでくれます。その中からTweetbotで使いたいアカウントを選択するだけ!
特に認証させることなくあっという間に同期は完了しました。
フラットデザイン採用で好みが別れる
タブの変更・タイムライン中の動作等使い方の説明が表示されます。
フラットデザインを採用したおかげか以前のよりもサクサク動くようになった気がしないでもない。
因みに左上の自分のアイコンをタップすればアカウントの切り替えが可能。またTweet時の位置情報は位置情報横のアイコンをタップすると非表示になります。
iOS7のフラットデザインからの起動で違和感がなくりましたね。非常にシンプルで見やすいのもいいと思います。
ただ長らくのTweetbotファンにとってこのフラット化は好みがわかれるでしょうね。あの機械的な感じが好きだったという方も多いはず。
りんご人から一言
まぁお気に入りのアプリだからといって、前バージョンが使えているのにすぐ購入する必要はないと思います。
今回購入をおすすめする方は「iOS7のフラット化で前バージョンTweetbotのデザインに違和感を感じる方」、このような方でない限りは有料のアプリなので必要ない気もします。