iPhoneが届いて10日以上経ちました。iPhone6Plusからの移行だったのですがサイズにも慣れ小さいサイズの利点もわかってきたので簡単にレビューとしてまとめてみようと思います。
スピードが早い!
まぁiPhone6Plusという2年前の機種から変更なので、当たり前と言えば当たり前なんですがアプリの起動もSafariの使い心地も断然早く感じます。
このサクサク感だけでもiPhone7に変えてよかったと思ってます。
大きさこそ正義の作業はやはり劣る
Plusに比べ劣る点と言えばデュエルカメラもそうですが、iPhone6Plus時と比べても劣った点と言えば電子書籍と写真の微調整です。
WEBを見るのには最近はスマホ用で皆さん作ってるので問題ありません。ただ電子書籍は本が電子化されたもので特に文字を読みやすくしているわけではないので、やはり大きな端末に比べ読みづらいです。
まぁこの点においては電子書籍はiPadで読めばいいので私は苦にしてませんが、iPhoneだけの方は購入時にしっかりと考えた方がいいですね。
また写真関連のアプリでスライダーを使っての微調整も当然画面が大きいほど微調整が効きます。どこまで拘るかではありますが、写真系のアプリをよく使う方は注意点ですね。
iPhone7は真っ裸で使うことにした
サイズが小さくなってポケットへの収まりが非常によくなりました。iPhone6Plusのときはケース無しで使っていると座った時にポケットから滑り落ちてたのですが、iPhone7はそういうことが無くなった気がします。
iPhone6Plusを落として画面が割れたのでiPhone7はケースも保護フィルムも早めに用意しようと思ってたのですが、折角小さいサイズで収まりがいいのにケースを付けて収まりが悪くなったら嫌だなぁということで、何も付けずに使うことにしました。
まとめ
結局はiPhoneで何がしたいかでiPhone7にするかiPhone7Plusにするかだと思います。iPhoneで写真編集・テキスト入力・読書なんかをドンドンやる方はiPhone7Plusの方が良いと思いますが、特に男性の方で私のようにカバンを持ち歩かないという方はやはり収まりが良いiPhone7の方が良いと思います。
また私は手が小さいのでiPhone6Plusの時よりも当然iPhone7は握り込みやすくなったのと、片手操作もある程度は出来るのが最大の利点かな。
あと端末が熱くなる問題も発売当初Twitterでよくツイートされてましたが、確かに初回設定時に熱いなぁと感じることはありましたが、その時だけで以降気になったことは私はないです。