iPhone至高のサイズはiPhone5という方も多いのではないでしょうか。そんなiPhoneの大型化に不満を持つユーザー向けの『iPhone 5s Mark II』が投入されるかもしれません。
iPhone 5s Mark IIのスペック(噂)
噂によると『iPod Touch(第6世代)』をベースに開発は行われているようで記事元を見てみると
A8チップ、802.11ac Wi‑Fi、Bluetooth 4.1、ƒ/2.2 apertureに性能向上したFaceTime HDカメラ
参考元:Macお宝鑑定団blog
私はiPhone6PlusというiPhoneの中では最大のものを使っていますが、やはり大きさがネックで持ち運びにポケットに忍ばせてという事が出来ません。
これがなかなかストレスになるわけですが、操作や見やすさは当然5.5インチが見やすいわけでなかなか迷ってしまいますね。
ただ気になるのはiPhone6SのA9チップじゃないということ。これで現状最速のA9が入ってたらiPhone6から乗り換えるレベルなんですけどね(笑)
まとめ
まぁ名称が『iPhone 5s Mark II』になるとは思えませんがiPhone5Sのボディなんかも好きだったので出て欲しい気はするなぁ。ただ来年はiPhone7が出るだろうしサイズを3つでリリースする可能性も無くはないですよね。