iOS10ではロック画面からウィジェットが表示できるようになっています。しかしこれならウィジェットは誰にでも見られるということ。
予定や個人情報なんかを載せてるとなんだか怖いですよね。そこでウィジェットの表示をオフにする方法を書いておきます。
iOS10 ロック画面の特徴
まずは簡単にロック画面の特徴をまとめてみると
- 左スワイプ:カメラ起動
- 右スワイプ:ウィジェット表示
この操作は持ち主でなくても出来ちゃいます。するとウィジェットに予定やタスク、写真などを表示させている方は誰にでも見られちゃう可能性がないわけではありません。これって何だか怖いなぁと感じた方はロック画面からウィジェットを表示させないよう設定することが可能です。
ロック画面からのウィジェット表示OFF
設定アプリ→Touch IDとパスコード→ロック中にアクセスを許可:今日の表示をオフ
設定方法はこれだけです。これでロック画面から右スワイプという動作がなくなります。
まとめ
「ウィジェットに見られて困るようなものを配置しなければ」なんて言いませんよね(笑)次のタスクなどを表示させておくと確認にすごく便利ですし、他人に見られて困るかどうかというのも人によって違いますよね。
まぁ私自身はそんなに気にするタイプではないですが、表示させている内容によっては人に見られては困るものもあるかもしれません。
そういう方は取り敢えず表示をオフに出来るのでやっておきましょう。