iPhone7に関してもボチボチ噂が出てきていますが、デュアルカメラが搭載されるという噂がAppleの特許出願により真実味を帯びてきているようです。
『デュアルカメラ』スゲ〜の前に一体デュアルカメラって何なんでしょうか?
デュアルカメラシステムとは
Appleが特許出願中のデュアルカメラシステムは、従来よりも効果的な光学ズームが可能になるというもの。特許出願によれば、デュアルカメラシステムはレンズの中に2つの別個のカメラモジュールを配置します。これらはそれぞれ標準と望遠を担当したものになっており、2つのカメラモジュールをひとつのカメラとして使用できるようになっているとのこと。
参考元:Gigazine
確かにiPhoneのカメラでの撮影は通常倍率では申し分ないですがズームした際に満足できるかというとそうではないですものね。
もしかするとiPhone7からはそんなズーム撮影の悩みが解消されるかもしれません。
さらに凄いデュアルカメラの効果
ズーム撮影が良くなるだけでなく他にもの凄い効果があるようです。
特許によれば、そのほかにもさまざまな方法で2つのカメラを同時に使える模様です。たとえばひとつで静止画撮影しながらもうひとつで同時に動画を撮影する場合も、静止画・動画ともに、最高の画素数で撮影可能になるとのことです。
参考元:iPhone Mania
これは便利!動画撮影中に写真にしたいことって思いの他よくあるんですよね。これが出来れば共有が物凄く捗ると思います。
まとめ
実際には特許出願ということでiPhone7に絶対搭載されるかというと未知数なわけですが、開発が間に合いデュアルカメラ搭載のiPhone7となると非常に楽しみですね。
iPhone7に4インチ版追加でデュアルカメラ搭載というのが私的にはベストなんですが、今年は買い換えるので早くも楽しみです。