写真を水彩画っぽく変更するアプリは数多く出ていますが、段階的に鮮明さを調整できるアプリは意外と少ないんですね。今回紹介する『CleverPaint』はもちろん段階的な調整に対応しています。
指でなぞるだけの操作が凄く使いやすいですよ。
CleverPaint 使い方
アプリを起動させると説明が表示されますが、英語なのでスルーして早速使ってみましょう。下部のメニューのCamera(写真撮影)・Photo(カメラロール内写真)で写真を選びます。
写真を選んで左バーを使って鮮明さを選び指でなぞって好みの状態に調整します。その鮮明さは4つのメニュー
- BG
- Shape
- Detail
- Delicate
下にいくほど鮮明になっていきます。では早速やってみると
BG・Shapeを使って写真をなぞってみました。BG選択時に全てをなぞってShape選択時に被写体付近をなぞっています。
次にDetailで体部分、Delicateで顔部分をなぞるとこんな感じで仕上がりました。
元の写真とくらべてみると
いい感じで水彩画っぽくなってますね。ちなみに下部メニューのMoreには様々なぼかしのスタイルがあるので好みのブラシで加工するとかなり楽しめます。
まとめ 複合技でもっと楽しめる
作成した写真をシェアしても勿論面白いと思いますが、やはりこれだけ水彩画っぽく編集出来るのなら自宅に飾ってみてはいかがでしょうか。
先日記事にしたiPhoneアプリ『レター』
こんなサービスとの複合技で更に楽しめることは間違いないですね。他にもInstagram経由で出来るサービスもあるので是非自宅で飾ってみたいです。
もしあなたがこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。 @dnc_akiraでした。