Appleが今年のベストアプリを紹介していますね。そこでりんご人でも今年良かったなぁと思うアプリを3本紹介したいと思います。
AppleのベストアプリはEnlight
確かに写真アプリとしてはトップクラスに良いアプリですよね。実際発売当初に記事にしたのですが私もメインの1つとして使っています。
[ss url=”http://ringobito.com/photo/enlight/” width=”160″ class=”alignleft” title=”写真加工が好きな方に注目のアプリ『Enlight』の基本機能を解説” caption=”りんご人過去記事” hatebu=1 tweets=1 likes=1 alt=”写真加工が好きな方に注目のアプリ『Enlight』の基本機能を解説”]
りんご人が選ぶ2015年のベストiPhoneアプリ
第3位 Momento
先日記事にしたばかりなんですが、Momentoの最新版ですね。あらゆるソーシャルの投稿をまとめてくれるアプリなので自動のライフログとして使えます。
私は最近脱EVERNOTEを進めてまして、ソーシャルログに凄く重宝しています。
[ss url=”http://ringobito.com/lifehack/momento-2015-update/” width=”160″ class=”alignleft” title=”ライフログに最適なアプリ『Momento』がメジャーアップデート” caption=”りんご人過去記事” hatebu=1 tweets=1 likes=1 alt=”ライフログに最適なアプリ『Momento』がメジャーアップデート”]
第2位 Forest
iPhone依存を脱却するためのアプリ。集中したい時間にアプリを動かして触りたくても我慢する的な使い方です。
[ss url=”http://ringobito.com/lifehack/forest/” width=”160″ class=”alignleft” title=”iPhone依存からの脱却に『Forest』” caption=”りんご人過去記事” hatebu=1 tweets=1 likes=1 alt=”iPhone依存からの脱却に『Forest』”]
第1位 OmniOutliner
今年はもうこれにつきますね。私は常々ブログのネタなんかをiPhoneに残すようにしていますが、OmniOutlinerがiPhoneに対応して以来アウトラインで見出しを書き出しておく作業に使用してます。
そしてMac版で下書きやそのままコピペでブログを書いたりしているわけです。実際全ての人にオススメかというとまずMacユーザーでないと活用はし難いということと、よく文章を書く方でないと意味は無いですが、該当する方には非常におすすめです。
[ss url=”http://ringobito.com/lifehack/ios-omnioutliner/” width=”160″ class=”alignleft” title=”iOS版OmniOutliner2もiPhone対応!アウトラインでの文章作成が捗るぞ!” caption=”りんご人過去記事” hatebu=1 tweets=1 likes=1 rel=”nofollow” alt=”iOS版OmniOutliner2もiPhone対応!アウトラインでの文章作成が捗るぞ!”]
まとめ
今年特にハマったiPhoneアプリを3本紹介しました。来年はもっと便利なアプリが登場するといいですね。今後も様々なアプリの紹介を行っていくのでRSS登録・ブクマなどよろしくお願いします!