『iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム』の対象だったので問い合わせてみた
iPhone6Plusの一部のカメラに撮影した写真がぼやけて見える不具合があるということで『iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム』をAppleが発表しました。
軽い気持ちでシリアルをチェックしたらなんと該当!その後問い合わせをしたので内容を共有しておきます。
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムでチェック
まずApple公式の『iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム』で自分のiPhoneのシリアル番号を入力してチェックしてみましょう。
iPhoneのシリアルのチェック方法
シリアル番号のチェックの方法はiPhoneの設定アプリから『一般』→『情報』で調べることが出来ます。
そのコードをiPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムのページで入力し送信ボタンを押すと該当かどうかがわかります。
シリアルが該当機種だったのだが
私は入力してチェックしてみると『本プログラムの運用対象』との表示。
「おお!交換か?でも不具合を感じたこと無いんだが」って事で交換手続きに示されている3つの方法
- Apple 正規サービスプロバイダ
- Apple Store 直営店
- Apple テクニカルサポート
この中の「Apple テクニカルサポート」で自分の状態を伝えてどうすればいいのか質問してみました。
症状の出ていないiPhoneは様子見が賢明
まず上記にも書いたように私のiPhone6Plusは写真を撮影してぼけていると感じた事がないのですが、対象者は全員交換しに行ったほうがいいのか?という疑問
これに対してのサポートの回答は
勿論交換サポートを受けて頂いてもいいのですが、待ち時間など多少なりとも手間がかかるりますし、交換しに行った結果不具合がなく何もしないという場合もあるので、不具合をご自身で感じてから交換しに行くのが良い
とのことです。カメラ部分の交換なので慌てて変える必要はないですね。iPhone自体を交換してくれると勘違いしたらいけませんよ(笑)
まとめ
相変わらず丁寧なサポートでした。今回私運用対象ではありますが取り敢えずスルーですね。まぁ今後使っててぼやけてると感じたら交換を申し込んでみようと思います。