好評?の「あなたのiPhone見せてください」第2弾は先日息子の小学校の運動会で友人に許可を貰い撮影ができたのでご紹介をしたいと思います。
まず彼は私の同級生なのでアラフォーであり、地元のクラブチームをこよなく愛する方で地域に関わる仕事をされているのでアプリもそういった物がホーム画面に入ってました。
使用端末やケース等
使用端末は『iPhone6 Plus』でケースは半透明のソフトケースでした。因みにこのソフトケースが滑りにくくて凄く使いやすいそうです。詳細を聞きたかったのですが、友人に貰ったものということで不明。
その友人に聞いてみると「安物」と一言(笑)
画面には覗き見防止フィルムが貼られていました。てかアラフォーのおっさんの端末を誰が覗くのか知りたいですが(笑)
ホーム画面とアプリ
1画面管理タイプですね。一見無作為に置かれたフォルダも慣れると自然とそこをタップするようになるので、これに関しての並びは言及しませんが、Appleの純正アプリでほぼほぼ賄えているのがわかります。
では気になるアプリをチェックしていきます。
高松ファイブアローズ
彼は地元のバスケットボールチーム『高松ファイブアローズ』にハマってて観戦にもよく出かけています。こういった趣味に特化したアプリがあるというのは凄くいいですね。
Jリーグとかプロ野球だけでなく、言い方は悪いですがローカルなクラブチームのアプリというのは逆に使用する意味があると思います。だって超メジャー級はTVで結果がわかりますからね。
Yahoo防災予報
地域の防災情報にも気を配っているようですね。仕事柄必須なのかもしれません。
Dr.Wallet
お小遣いの管理はDr.Walletを使っているようです。レシートの読み込みは確かに便利ですね。Dr.Walletに関しては過去に記事を書いているので参考にしてください。
[ss url=”http://ringobito.com/iphone/dr-wallet/” width=”160″ class=”alignleft” title=”『Dr.Wallet』が凄い!面倒な家計簿はレシートの撮影だけで大丈夫” caption=”参考:りんご人過去記事” hatebu=1 tweets=1 likes=1 alt=”『Dr.Wallet』が凄い!面倒な家計簿はレシートの撮影だけで大丈夫”]
まとめ
やはり特に気になったのは『高松ファイブアローズ』のアプリですね。地元チームは応援にも力が入りますし試合に人が集まるだけでも地域の活性化に繋がりますね。こういうのはどんどん増えて欲しい!
さらに高松ファイブアローズのアプリは選手だけでなくチアガールの紹介もされているようです(笑)
最後に1つ
このPhotoFrameというアプリはiTunes検索かけたけど出てこなかったなんですよね。また彼にあった時に聞いて追記しようと思います。