【シャドバ】TOG環境 疾走ビショップデッキ例
イージス3枚作成したのに疾走ビショップの方が私は勝率高いなんて(笑)。という事でダークジャンヌ大活躍の疾走ビショップデッキをご紹介します。
疾走ビショップデッキ構成
- 詠唱:白翼への祈り✕3(1)
- 詠唱:聖なる願い✕2(1)
- 煌翼の戦士・リノ✕3(2)
- 気高き教理✕3(2)
- 漆黒の法典✕3(2)
- 詠唱:獣姫の呼び声✕3(2)
- プリズムプリースト✕3(3)
- 詠唱:神鳥の呼び笛✕3(3)
- 鉄槌の僧侶✕3(4)
- 神魔裁判所✕3(4)
- エンシェントレオスピリット✕2(5)
- ムーンアルミラージ✕1(6)
- 天空の守護者・ガルラ✕3(6)
- ダークジャンヌ✕3(6)
- ガブリエル✕2(7)
序盤いかにアミュレット並べて中盤に強化して倒しきるかという構成です。基本進化権はフェイスにいけるフォロワーを進化させます。またダークジャンヌを出す前にフォロワーHPを2点以上にするために使います。
キーカード
ダークジャンヌ
全てのフォロワー2点ダメージ、2点攻撃強化は強い!進化合わせて4点強化されたフォロワーで敵のLP削るのであっという間に5点以内にも持ち込めます。
ガブリエル
4点強化はアミュレットからでたホーリファルコンでも6点疾走にしてくれるので、リーサルに使えます。
天空の守護者・ガルラ
ファンファーレで3点。獣姫や神鳥が場に出ているときなら+2~3点与えられるのはやはり強いです。
TOG環境疾走ビショップの使用感
序盤からアミュレットを展開できればダークジャンヌを出せる6ターン目でかなり削れます。ただアグロ相手には相当削られるのでツライですし、テミス・回復要員はつんでいないのでエンシェントレオスピリット・ダークジャンヌを続けて出すのは非常に重要。
ただアグロ相手だとリノが思いのほか活躍してくれます。
アミュレット展開でダメかなと思っていたのですが、思ったよりも楽しくて勝てるデッキでした。
関連リンク:TOG環境デッキまとめ