アグロ・ミッドレンジのネクロマンサーが猛威を振るう中、実はネフティスも強いと噂なんです。という事で早速使ってみました。
手帳ネフティス デッキ構成
- ソウルコンバージョン✕2(1)
- ユニコーンの踊り手・ユニコ✕3(2)
- 天弓の天使・リリエル✕3(2)
- ゾンビパーティ✕3(2)
- 御言葉の天使✕2(3)
- 風の軍神・グリームニル✕3(3)
- 闇の従者✕3(3)
- 腐の嵐✕2(3)
- 死の一閃✕3(3)
- 地獄の解放者✕2(4)
- 死神の手帳✕3(4)
- 死の祝福✕3(6)
- 冥守の戦士・カムラ✕3(7)
- デュエリスト・モルディカイ✕3(8)
- ネフティス✕2(8)
死神の手帳を4〜6ターン目に出せたらリッチが確定(闇の従者)で出せるのでとにかく強いです。但し7ターン目以降になるとカムラ・ネフティス・モルディカイも追加されるので出来るだけ序盤で死神の手帳は出したいです。
キーカード
死神の手帳
ネクロマンサーフォロワーのみを出すのでラストワードで選択して入れることである程度確定的な効果が望めます。上記デッキは序盤ならラストワードでニッチを確定で出せるので盤面がかなり強くなります。
ネフティス
前環境のROBでは私は一番使ったカードかもしれません。ネフティスからのカムラで除去+モルディカイはやっぱ強いですね。今環境でも活躍しそうなのは嬉しいです。
手帳ネフティス 使用感
モルディカイの破壊力はやっぱいい!しかし現在ではオーディンは少数ながらドラゴンのライトニングブラストが高確率で来るのと、ビショップの少し削られてからの消滅手段が増えたのが厳しいですね。
また手帳採用故にネフティスからの確定サーチでない状態が気になります。手帳を4コスで出せたら問題ないですが、そうでない場合にリッチでも十分強いですがカムラで除去&モルデカイ+ネフティスという盤面に前環境で慣れてたので違和感を感じました。
まぁ面白いデッキではありますが、『2378ネフティス』の方が思い通りになるので好きかもしれません。