記事投稿時の現環境では最強と言われているアグロネクロデッキをご紹介したいと思います。ヘクター入りで後半になっても強さが持続するのは反則級です。
TOG環境 アグロネクロデッキ構成
- ゴブリン✕3(1)
- スカルビースト✕3(1)
- スケルトンファイター✕3(1)
- スパルトイサージェント✕3(2)
- ダークコンジュラー✕3(2)
- シャドウリーパー✕3(2)
- 破魂の少女✕2(2)
- 闇の従者✕3(3)
- 骨の貴公子✕3(3)
- オルトロス✕3(4)
- ファントムハウル✕3(4)
- ゴブリンプリンセス✕2(5)
- ケルベロス✕3(5)
- 魔将軍・ヘクター✕3(5)
序盤の低コスフォロワーを並べ少しずつ削りつつ、骨の貴公子でさらに打点を稼ぎ4ターン目シャドウリーパーもしくはオルトロスで強化顔面。
フィニッシュにはヘクター強化もしくはミミココハウル健在です。
キーカード
シャドウリーパー
骨の貴公子のおかげでシャドウリーパーが随分育てやすくなりました。これで一気に高ダメージを与えることが出来ます。
ケルベロス
盤面にフォロワーが残りやすいのでミミココが非常に使えます。ケルベロスを2回出すだけで計8点分のミミココってヤバイですね。
ファントムハウル
ミミココハウルで11点はやっぱ強いです。墓地もたまりやすいのでフィニッシュにも盤面を取る際にも使い勝手がいいですね。
アグロネクロ 使用感
私がROB後期にMasterになったのはアグロネクロデッキのおかげなんですが、その時からシャドウリーパーはかなりヤバイフォロワーでした。今回ヘクターを追加したことで終盤息切れしてたのが、盤面を取り返したりフィニッシュに持ち込めるようになったのは大きいです。
序盤から中盤以降も非常に強いので現環境最強と言われても納得ですね。
さらにおすすめ出来るのは対戦時間が短いのでランクマでマスターを目指す方に非常におすすめ。勝率は勿論ですが回転率は非常に重要だと思います。