アラフォーおっさんが懐かしむスペランカーがiPhoneで復活してた
あなたはスペランカーをプレイしたことはあるか?ここで「はい」と答えた方はアラフォーがほぼ確定するという恐ろしいゲームがこのスペランカー
私も小学生の頃やりまくった記憶があります。そんなスペランカーがiPhoneAppになり復活!してました。
とにかく冒険家のクセに弱いんだよ
スペランカーは洞窟を探検するゲームなんですが、とにかく難しい
と言うのも、ちょっとの段差でもNGということか最弱の冒険家等とも言われるほどです。
マリオならジャンプ一発って場所でもジャンプ力はあまりないですし、ロードランナーならヒューンって落ちて次の行動って場所でもOUTなんです。
ただ難易度が高いというのと冒険というコンセプトに多くの方はハマってたのではないでしょうか。実際私の周りは殆どの人がプレイ経験ありで飲み会で話のネタにもなったことがあるくらいです。
そしてiPhoneAppに移植されステージも追加されているようなんです。
世のアラフォーおっさんは生唾もの?
でも何故今回スペランカーを記事にしたのかと言うと
難易度が高く熱中したスペランカーもファミコン時代のお話。あれからゲームはどんどん良くなりました。
懐かしさでプレイしてみると面白いかもしれません。ただあの時程熱中出来るのかというと、おっさんになってますからねw
プレイしないほうが良い思い出として残せるのでは?等と思ってしまうわけです。
まぁ大抵のゲームは大人になってプレイすると懐かしさの後直ぐにガッカリさせられますからね。
因みに懐かしさといえばFFシリーズもそうなんですが、暗黒騎士の物語としてハマったFFⅣが割引セール中です。
記事を書いた時点では割引中なので、ご購入はお早めに
ゲームには色んな思い出がありますね。「ポートピア連続殺人事件」なんて出ないかなぁ〜 @dnc_akiraでした。