【パズドラ】ビックリマンコラボ攻略パーティと『たまドラゼウス』が登場
パーティにもよるのかと思いますが結構苦戦したのが『ビックリマンコラボダンジョン』3度目の挑戦でようやくノーコンクリアできました。
また運良く『たまドラゼウス』が登場しGETしたのです。
ビックリマンコラボ地獄級 攻略パーティ
今回も相変わらずの収録である赤ソニパーティです。
- 絶世の紅龍喚士・ソニア
- 赤龍喚士・ソニア
- 邪炎の魔神将・ベリアル
- 炎鎚の蛮勇・プロメテウス
- キングワルりん
- 絶世の紅龍喚士・ソニア
実際やってみた感想としては2Fの『忍ギガ満+ヴァンP魔』でやられちゃいます。そこで忍ギガ満を先に倒したほうがいいですね。もしくは赤ソニアを呂布に変えるというのもいいかも。
ダンジョンは6Fまでなのでスキルが溜まればドロップ変換で楽にいけるので、1Fでスキル溜めが出来れば安定ですね。
たまドラゼウス出現
また運良くたまドラゼウスも出現してくれました。楽にGETして6Fのスーパーハーデスも1パン。
超級クリア時にGETした『ミコト爆神』、そして地獄級で『たまドラゼウス』『スーパーハーデス』も落ちました。スーパーハーデスはスキル『ブラック戒律発動』でおじゃまドロップを闇ドロップに変換するのでダンジョンによっては使えるのかな。
ビックリマンコラボ スキル上げリスト
ビックリマンコラボで入手出来るモンスターのスキル上げ対象をまとめてみると
- ヴァンP魔(守護魔法・闇):ねむり姫
- 忍ギガ満(守護魔法・火):赤ずきん
- クロスサクヤ(守護魔法・光):シンデレラ、ABE・ウィザード・チャック
- ミコト爆神(ダブル防御態勢・木):カノ、AB・グリーンバード・ハル
- ヤ魔モトP(龍撃態勢・光):光の龍剣士
- たまドラゼウス(ヒレフセーッ!):スーパーゼウス
GETしたモンスターは全て進化後になります。またたまドラゼウスは覚醒用モンスターなので合成で覚醒スキルが稀に解放されます。
まとめ
取り敢えずスーパーゼウスは持ってないですしガチャを引く予定もないので適当にくわせて覚醒スキルの解放を狙ってみようかと思います。シンデレラと赤ずきんを持ってるのでスキル上に周回してみようかと思います。