パズドラレーダーがVer1.5になりモンスターメダルが追加されました。下部メニューにコレクションが追加されています。またドロップと同じようにサーチで稀にメダルが出るのでポケモンGoとまではいかないまでも、なんだか楽しめそうですね。
モンスターメダルとコレクション
モンスターメダル実装で私が一番最初に入手したメダルはこのフレイムガーディアン?(名前は定かでない)でした。入手したモンスターメダルはコレクションの所で追加されていきます。
また2体目は新キャラの『ブルートロール』を入手しました。進化前のほうですね。
このようにレーダーアップデートで新モンスターも多数増えています。
レーダークエスト
勝手にレーダークエストと呼んでいるのですが、モンスターメダルで特別なキャラをゲットしたり、様々な条件をクリアすることで報酬がもらえます。報酬内容はもちろんパズドラ本編と連動したものです。
こういったクエストがあるとやる気出ますね(笑)
いずれの報酬も一度キリなんですが、毎日通学・通勤でドロップを集めてたような方ならスピードの違いこそあれクエストコンプも可能だと思います。
まとめ
気になるのは今回追加されたぬえ系やトロール系の出現率。田舎でも出るのかな。進化前のトロールは出ましたがこの新キャラたちはなかなか使えそうなんですよね。
オルファリオンのパーツやラグウェル等は結構同じ場所に日が変わって登場してたので、それがたまたま近場ならいいものの、遠くになっちゃうと田舎では絶望的。パズドラGoなんかでもそうですが、上手く公園等の公共施設付近とかを利用して地域活性化したい町とコラボしてもいいと思うんだけどね。
まぁ田舎はユーザーの絶対数が少ないから無理かぁ