【パズドラ】木と焔の鉄星龍の周回とスキル上げについて
新たなガチャ限スキル上げ対象モンスターが出るダンジョン『木と焔の鉄星龍』がスタートしたので、超地獄級のギミックやスキル上げ対象モンスターについてまとめてみます。
木と焔の鉄星龍 攻略ポイント
B1(ルビリット・エメリット):先制なし
B2・4(火木ペンドラ・ルビドラ・エメドラ・火木ガジェット):先制はレッドガジェットがいる場合7500程度のダメージ+お邪魔3個生成、グリーンガジェットがいる場合3000程度のダメージ+3段目木ドロップ変化
B3(火・木のカーバンクル):先制はなし
B5(ダブエメリット・火木ガジェット):先制はレッドガジェットが7500程度のダメージ+お邪魔3個生成、グリーンガジェットが3000程度のダメージ+3段目木ドロップ変化
B6(ベテルギウスorカノープス):先制はなし
B7(レオ&バルゴ):先制はレオが8000程度のダメージでバルゴがお邪魔6個生成です。
まぁ特に難しさを感じる場所もなくコンボ縛りや属性吸収もないので先制だけ気をつけておけば大丈夫ですね。
周回編成
- LF:シヴァドラ
- サブ:アレス・ヤマトタケル・真田幸村・ウルド
私はこの編成ですがサブは適当でも大丈夫です。水属性が出るわけでもなく火属性吸収もないのでラオウPTなんかでも早いですね。
スキル上げ対象モンスター
- レオ(スターダスト・フレア):デネボラ
- バルゴ(アストロチャージ・ランド):スピカ
- レッドガジェット(仁愛のルビー):シルク
- フレイムキーパー(獄天の焦熱):覚醒ミネルヴァ
- ウィンドキーパー(ソウルキュアー):覚醒セレス
キーパーはまれに出現
ようやくスピカのスキル上げが来たという感じですがデネボラは逆に実装からスキラゲが早いですね。毎回これくらいで出てくるといいんですが(笑)