スキル使用不可+お邪魔ドロップ変換モンスター出現って事で驚くほどの運ゲー要素満載になっちゃってますが、今回も最終的には運任せスピード重視で10%以内を目指してみます。
タケミナカタ杯β 概要
タケミナカタ杯βの開催期間は11/16(月)00:00~11/22(日)23:59。自分のランクによって貰える報酬は
- 10%:ハイぷれドラ/ヤミピィ/ホノピィ/ミズピィ
- 20%:ハイぷれドラ/ヤミピィ/ホノピィ
- 30%:ハイぷれドラ/ヤミピィ
- 40%:ぷれドラ/潜在たまドラ☆闇ダメージ軽減
- 50%:ぷれドラ/潜在たまドラ☆操作時間延長
- 75%:ぷれドラ
- 100%:たまドラ
今回は『スキル使用不可』ということで盤面の運次第的な感じに仕上がってますが、取り敢えず何度かチャレンジしてみました。
タケミナカタ杯β バトル解説
写真はカイトパーティでの挑戦ですが、一番いいスコアはゴンPTだったのでゴンでの攻略を書いてみます。因みにパーティ編成は
- LF:ゴン
- サブ:ヴィシュヌ・劉備・覚醒メイメイ・セト
セトは2体目劉備でもいけると思います。取り敢えず木ドロップの欠損時に火ドロップで抜けるんじゃないかななんて(笑)というかタケミナカタを倒す時の火力にも貢献してくれます。
バトル1:ロン3体、火4個消しで進みます。
バトル2:ギガンテスも火4個消しで進みます。
バトル3:水の丼龍、先制でおじゃまドロップ。これが最大の運ゲーのトコなんですが、B1・2で木ドロップを残しているので木の4個消し+αで倒せますが木ドロップをおじゃま変換されると終了です。
バトル4:アースドラゴンは先制で99%ダメージ。木の4個消し+α(火でOK)なんですがここも盤面の運次第って感じかな。
バトル5:タケミナカタは木の4個消し+火の4個消し+α(適当コンボ)。結局盤面に木ドロップがあるかどうかの運ゲーがバトル3から続きます。
逆に言えば木ドロップさえあれば13万点後半も夢ではありません(笑)
10%以内に残るため予想ボーダーラインとパーティを考える
私の構成は上記でも書いた通り
- LF:ゴン
- サブ:ヴィシュヌ・劉備・覚醒メイメイ・セト
サブは劉備複数になればなお良いですね。というのもお邪魔耐性持ちなのとB1・B2を副属性の火の4個消しで抜いていけますからバトル3までは超早くいけると思います。ただ結局はその後に運ゲーになっちゃいますけど。
何度か挑戦して最終上位2.6%になったときのスコアは136,832点、一日経った現在3.4%です。
まぁこれで10%以内は行けそうかな、ってことで最終日まで様子見ですね。今回の予想ボーダーラインは132,000点くらいかな。これまでに比べると意外と高いですね。
まとめ
スキル使用不可がきたら次はなんだろう?ガチャ限使用不可なんてくるのかな?ってことで降臨モンスターの育成もやっとかなくてはって思い始めました。だってイザナミしか育成してませんからね(笑)