覚醒シヴァ実装当初は凄く使ってたのですが転生したので久しぶりに使ってみました。取り敢えず手持ちでのパーティ編成やステータスチェック、そして火力をチェックしてみます。
転生シヴァ 進化素材
覚醒シヴァに進化の赤仮面✕5個で転生シヴァになります。長らく覚醒シヴァを倉庫番にしていた方も多いのではないでしょうか。最近私が見たのは魔窟のマルチ周回でサブに入れている方を見かけた程度です。
転生シヴァ ステータス
ステータスはグンと上がって攻撃力は転生実装時点でキャラNo.1のようです。なので潜在たまドラは攻撃を5つつけました。
指✕2・スキブ✕2・2way✕2・火ドロ強✕2・封印耐性
バインドに弱いのでサブでバインド対策をする必要がありますね。
1ターンの間、敵の防御力が激減。火と回復ドロップを強化。
タンやぷれドラ、ピィ等の高防御キャラが出るダンジョンで使えます。ただ最近は火力がぐっと上がったのでLFでこのスキルは必要ないかな。スキル継承で覚醒レイランの陣なんか付けておくと便利そうですが、ターン数が重いですね。
火属性の攻撃力と回復力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3.5倍。
7コンボで最大倍率の7倍が出ます。攻撃力の高さと2way持ちを上手く詰めれば7倍でもかなりの火力が出そうですね。
手持ちでのパーティ編成
- LF:転生シヴァ
- サブ:ダンタリオン・バルディン・ロズエル・ウルド
バルディンのところは正直変換の方がよかったかな。軽減を入れたかったのとブルジョア感だけで選んじゃいました(笑)ツバキ・覚醒レイランといったヘイスト持ちの変換が良さそうです。
バインド回復は覚醒ウズメと迷ったのですがロズエルにしました。2way✕3ですしスキルが軽いので継承で火関羽のスキルを付けると良さそうです。
火力チェック
火の4・3消しで9コンボだったかな。さすが転生シヴァとロズエルの火力は高いです。逆にバルディン使ってもエンハがかかるキャラもいないので、4個消しを含まないと7コンボで右側の火力です。ただバルディンはこれにキラーがのるんですけどね。
4個消し3つを含む7コンボ位を組まないと壊滅級では厳しいでしょうね。HPにも倍率がのってれば非常に面白いキャラだったんですがちょっと残念かな。ただ大半のダンジョンで使えるのでコンボパ使いたいときにはいいですね。