1体しかないシヴァを闇シヴァから覚醒シヴァにするかで悩んだのですが、興味の方が勝ってしまい覚醒シヴァへと進化させました。
進化素材・ステータスや手持ちでパーティを考えてみました。
覚醒シヴァの特徴
進化素材
闇シヴァから戻し(5色のリット)用意していた覚醒の素材を食わせます。
- 究極フェニックス
- 進化後テウルギア
- 火の宝玉✕3
覚醒ミネルヴァを作る時のヴァルカンでたまたま落ちたフェニックスを取っておいて良かった(笑) フェニックスが足りない方も多いかもしれませんね。
残しておいた『たまドラ』を合成して今日はここまで。火のピィが1体しかないのでスキルマは先ですね。
これで覚醒はパール・ラー・ミネルヴァに続き4体目です。(近々ネプも覚醒させます)
覚醒シヴァ ステータス
火のコンボパのリーダーとして使える覚醒シヴァのリーダースキルは
火属性の攻撃力と回復力が1.5倍、4属性以上で攻撃力が上がり6コンボで最大3倍
毎回6コンボ組めれば4.5倍ですね。リダフレ合わせて20.25倍に4個消しで2wayがつくのでかなりの高火力!
いいことばかりではなくて
1ターン敵の防御力激減(75%?)火+回復ドロップを強化
ドロ強はいいんですが、シヴァの代名詞とも言える防御力を0には激減へと変わってます。まぁ仕方ないですね。
覚醒シヴァのパーティを考えてみる
まずはおそらくなるであろうテンプレのサブですがカクヅチ・曹操(副属性木)・ミニ千代女・ウルドあたりが合うのかな。
曹操やウルドを複数もありですね。ただそんな都合よくパーティなんて組めるわけがないので、手持ちでパーティを考えてみました。
- LF:覚醒シヴァ
- サブ:過去の時女神・ウルド、荒天の武皇神・ヤマトタケル、覇征の龍武王・曹操(進化予定)、浄雷の赤龍契士・ガディウス
はいここで2way持ちでないヤマタケとガディウスが入ってます。まぁコマが足りないのが最大の原因なんですが、取り敢えず回復と封印耐性を考えてヤマタケを、そしてガディウスは使ってみたかった…
まぁ陣持ちですし回復力が非常に高いですしね。そして2体とも指持ちなのでリーダー・サブの覚醒シヴァを合わせて指6つ。これならパズル下手な私でも6コンボ安定ですわ(笑)
その他の覚醒シヴァパ 候補
取り敢えずガディウスを持っている2way持ちに変えてみました。2wayの数だけで考えるとショーテルが2way2つ持ち。あとココでは載せてませんがディノライダーもあるかな。
このあたりは使いながら考えるとして、2wayパで考えるとディノライダー+劉備INってなしかな?まぁそうなると指が減るので火4個消し+木4個消しを含めた6コンボなんて私には無理かもしれない(笑)
黄金の番人を覚醒シヴァで
黄金の番人を覚醒シヴァパでクリアしました。呂布✕ソニアで行くより断然早いですね。敵から受けるダメージ量と火ドロップの欠損を考えてヴェルダンディと劉備を入れた2wayパーティにしています。火若しくは木の2個消しを含めた6コンボで楽勝です。
これから考えるとコンボパなんで、ウルド・曹操・劉備✕2なんてサブもありかな(笑)
まとめ
今曹操の究極進化素材の2つの番人がないので明日まで本格導入はお預けですが、暫定のパーティなら4個消しいれつつの6コンボは楽勝でした(無限回廊)。
勿論手持ちのサブにもよりますが、オシリスPTと敵の相性で使い分けてもいいですね。
今一番期待しているのは闇シヴァをリーダーにしていたフレが昔結構多かったので覚醒シヴァ使いが増えて使いやすくなることを期待してます(笑)
私は現在チーム1:覚醒ラー、チーム2:覚醒シヴァ、ほぼ常駐がヴェルダンディにしています。他には覚醒パール・オシリス・ハトホルの使用が多めかな。