水のコンボパ最強リーダー登場と噂されるBLEACHコラボの『朽木ルキア』ですが、実際にパズルがド下手クソな私でも使えるのか?という不安はありますが自分なりのパーティで使ってみたので感想などをまとめてみます。
朽木ルキア ステータス
このルキアの最大の特徴はリーダースキル!
水属性の攻撃力と回復力が1.5倍
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍
因みに最大倍率は8コンボで出るわけですが、ぶっちゃけ私のようなパズル下手は指をつめ込まないとまず無理ってもんです。しかしこの強さを体感したい!
左端縦1列を水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
ヌトのスキルにヘイストをつけた感じでターン数が最大で7ターンと言うのは少し納得できませんが、まぁコンボ組むのに楽ですよね。とまぁなかなか使いやすそうですが欲を言えば覚醒スキルに2wayが欲しかったかな。
手持ちでパーティを考える
取り敢えず使い道のなかった☆6フェス限の『シェアト』は入れたい!あとは出来るだけ指がほしいというのと、2wayも入れたい!陣も欲しい!という贅沢を叶えるとスミレ・ミカサ・スクルドとなりました(笑)
なんだか倉庫番勢揃い的な感じになっちゃいましたが、ヘイスト持ちも多いので結構使えそうです。
あとはダンジョンのギミックによってミカサを覚醒イシスや覚醒オロチに変えてやる感じかな。
テストプレイ
取り敢えずルキアだけ+振ってます、そしてド下手糞なパズルでなんの参考にもならないんですが(笑)私にはちょいと慣れるまで時間がかかりそうです。
まぁもう少し指が欲しいかなというのが正直な感想。実際テンプレが揃ったラードラの方が使いやすいです。これまで指に頼りきってたので取り敢えずこれから潜在覚醒に指つけていこうかな(笑)
まとめ
最近思うにモンポ龍もってたらある程度それでどこでもいけちゃう。ラードラ・シヴァドラ・ヨミドラと私は3体持ってますが、ガチで行きたいところや周回はこれで事足りるんですよね。
それ以外は趣味パ的な感じになっちゃうのですが、そういう時にこういったコラボキャラで遊ぶのに最近はまってます。ただフレンドが極端に少ないのが玉にキズなんですけどね(笑)