モンポ龍1発目の究極進化である全能神ラー=ドラゴンが実装されたので早速進化させました。進化素材・ステータスからの使い道そして手持ちでのパーティを組んだので紹介します。
ラードラ究極進化素材
- ゼウス=ドラゴン
- マシンゼウス(進化後)
- 超覚醒ゼウス
- 暗黒覚醒ゼウス
- ゼウス&ヘラ(進化後)
素材がめっちゃ大変ですよね。いきなり結論を書くとここまでの素材集めて進化させる必要あるかな?という気はしなくもないです(笑)
全能神ラー=ドラゴン ステータス
ステータスのチェックですが、まずは覚醒スキルからみていくと
封印耐性が追加されギミック対応力があがってます。これでサブが組みやすくなるかというと実のところ変わらない(笑)リーダースキルが神縛りですからね〜
4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。神タイプの全パラメータが1.5倍。
全パラメータ1.5倍と下の倍率が増えたので随分使いやすくなった気がします。ただあれ程の進化素材が必要なんですからまたピィを食わせてもいいのでスキルを変えて欲しかった気がします。
1ターンの間ドロップ操作時間を5秒延長。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
あれほどゼウスを使うなら『HPを50%減らす』くらいの追加は欲しかったかな。
手持ちでのパーティ編成
- LF:全能神ラー=ドラゴン
- サブ:闇カーリー✕2・インドラ(神)・覚醒イシス
取り敢えず究極進化前と変わりない編成。全パラ1.5倍は神タイプだけなので変更の余地がない気がします。ドラゴンも追加されたらルーツやバルディンも候補として上がったんでしょうけど残念ですね。しかし使ってみてテンプレで7万超えのHPはかなりの安心感です。
まとめ
確かに全パラメータ1.5倍というのと下の倍率が広がったおかげで使いやすくなりました。ただサブの入れ替えもあまり出来ないし最大倍率は最近これほどインフレさせたにも関わらず変わらず。
ちょっと残念感はありますね。私は普段ルーツとかミルを使ってるのですが、究極ラードラゴンを使うかとなると絵的に好みのルーツを使っちゃうかな。まぁいろいろと試してみようとは思います。