【パズドラ】覚醒ヤマタノオロチに進化!使い道を考える
スサノオと同時にヤマタノオロチの覚醒進化も実装されました。早速覚醒ヤマタノオロチにしたので進化素材やステータスの評価、そしてパーティについてまとめてみます。
覚醒ヤマタノオロチの進化素材
- ベイツール(進化後)
- 天狗(究極進化)
- 水の宝玉✕2
- 木の宝玉
和神シリーズは天狗必須になってくのかな?ヨミやアマテラスでも素材になるかもしれませんね。
そして残しておいたミズピィを4体くわせてスキルマにしておきました。
覚醒ヤマタノオロチのステータス
こちらも神が外れてドラゴン&体力タイプ。攻撃力が1000と激低いんですが2wayがなんと4つ持ち!
攻撃に+99を振った場合にはヴィシュヌを抜くようです。スキルが15ターンで発動の4ターン威嚇になったようです。取り敢えず水の2体攻撃PTに入れやすいですね。
リーダースキルは4コンボ以上で攻撃力がが上昇、最大で4倍(8コンボという投稿を見かけました)+根性持ち。ただ8コンボをザラで出せる方はかなりの上級者で私には到底無理です。
しかも8コンボして4倍なら覚醒バステトを使いますよね。
覚醒ヤマタノオロチも覚醒スサノオ同様に封印耐性が無いのが何気にツライです。
覚醒ヤマタノオロチをサブで使う
取り敢えず覚醒ヤマタノオロチをサブで使うと思った時にやはり覚醒ラーの孫権枠の入れ替えを考えました。
まずは通常使ってるテンプレの孫権の部分に覚醒ヤマタノオロチを入れた場合。孫権は1ターン威嚇+回復エンハで覚醒ヤマタノオロチは4ターン威嚇。使い分けとしては早めの階層でガンガンカーリーの陣を使って、切れたらオロチの威嚇で溜め直すという感じかな。
イザという時に余裕を持たすのにもいいですね。ただ先制無効してくる敵も多いのでボスでは使えないんですよね。
次に闘技場に挑む時に色合せを考える必要がないのでゼウス&ヘラを入れることが出来ます。割合ダメが一番率がいいのですが、この場合封印100%じゃないのが残念。
封印100%にするためにゼウス&ヘラを麒麟に変えてみました。割合が下がりますが取り敢えず封印を運に頼ることはなくなります。
まとめ
まだエアプなので実際に使ってみると評価は変わるかもしれませんが、倉庫番は覚醒しても倉庫番という感じでしょうか。水パに入れて回ってみるとスゲーってなるかもしれませんが、取り敢えず1線で使うというイメージは湧きませんでした。
また使ってみて気づいたことがあれば更新してみたいと思います。
その他和神の覚醒進化記事
- 覚醒カグヅチ(記事にしていません)
- 覚醒スサノオ
- 覚醒アマテラスオオカミ
- 覚醒ツクヨミ