必要か不必要かはさておいて『超究極ミル』に進化させました。素材が鬼レベルなんですが、取り敢えず超究極ミルのステータスから使い道や手持ちでのパーティなどを考えてみたいと思います。
超究極ミルにするための進化素材
- ベース:究極進化後のミル
- 素材:転生ヴァーチェ・イーリア・究極アテナ・ゼウス&ヘラ(進化後)・究極サンダルフォン
最早いじめレベルですよね(笑)、転生ヴァーチェ以外はストックしてたので昨日のキング周回でヴァーチェのLevelを上げて転生させました。
Box圧迫しますがやはり究極進化後の降臨モンスターを2体くらいはストックしておかないといけませんね。
星刻の時龍契士・ミル ステータス
究極ミルとの違いは大きなものをあげると、覚醒スキルにスキブが1個追加されます。
またリーダースキルの操作時間延長が1秒→2秒にかわります。
操作時間延長が2秒になることで指持ち一切いなくても8秒パズルということで十字消しを含む光のコンボなんかもすんなり出来そうですね。
またミルは十字消しで突破し次に先制がなければダメージ半減・攻撃力7倍を次ターンも引き継ぐのがありがたいですね。
手持ちでパーティ編成
- 光半蔵
- 超究極孫悟空
- 究極大喬
- サリア
取り敢えず回復を消さず出来れば光・回復を作ってくれる変換キャラを詰め込みました。半蔵はスキル継承で光の龍撃態勢なんかをつければバインドもなんとかなるかな。
あとは現在開催されている『ジューンブライドイベント』キャラが結構良さそうですよね。
火力が7倍なのですが軽減も含めて考えた時に準耐久よりも高火力で使えるしなかなか面白いですね。
まとめ
まぁ取り敢えずリーダーで出しているフレンドが現在皆無なのでテストすら出来ません(笑)取り敢えずスキルマには今回はするつもりがないので+も振ってませんが火力チェックなんかはしたかったかな。
暫く待機でフレンドに出たらテストプレイしてみようと思います。