『覚醒孫権』実装ということで素材やステータスからの使い道・評価そして手持ちでのパーティを考えてみます。
覚醒孫権 進化素材
- 周瑜(進化後)
- 猪八戒(進化後)
- 水の宝玉✕2
- 火の宝玉
中国って事で西遊記シリーズの降臨キャラが進化素材になってますが、どうせなら三国志には多くの有名武将がいるので降臨来て欲しかったですね。
まぁ第2弾で貂蝉なんかが登場すると嬉しいですが(笑)
覚醒孫権 ステータス
タイプは回復/体力、覚醒スキルは水属性強化・水ドロ強・暗闇・スキブ・封印・2way✕3です。2wayが増えたことでルキアやヨウユウPTのサブでも活かせそうですが、攻撃力が+なしとはいえ1183と若干寂しい。
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍。
このスキルはかなりいいですね!特待生イシスの火枠に凄くいいかも!ただシェアトとどっちを入れるかは悩みそうです。まぁスキルが違うんで使い分けですね。
火水の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。スキル使用時、水属性の攻撃力と回復力が2倍。
攻撃力5倍のリーダーということで使えなくはないですが、HPに倍率がかからない事からリーダー使用よりはサブ向きのような気がします。
手持ちでパーティを考える
取り敢えず手持ちでパーティを考えてみました。
サブはシェアト・覚醒ヘルメス・水着ウルド・覚醒イシスで覚醒イシスのトコは自由枠という感じですね。
ただ思ったのがスキルを使った時に2倍ということで目覚めよりは軽変換を入れてスキルの回転率を上げるべきのような気がします。と言うことはヌトやスミレ・水ヴァルなんかを入れたほうが良さそうですね。
取り敢えずフレンドに全くいなくてエアプなので、これからさらに当たりを見つけて更新します。
サブ使用
私は覚醒孫権はサブでの使用のほうが輝くと思います。
- 特待生イシス
- ルキア
- ヨウユウ
まぁヨウユウやルキアでの利用は2倍エンハでオーバーキルのような気がしますが、覚醒オロチとどっちを使うか迷うところですね。
まとめ
2ターン威嚇の2ターン2倍水エンハは使えるシーンが多いと思います。ただ吸収なんかで威嚇をかけたい時にエンハは単純に邪魔とは思いますが(笑)
挑むダンジョンによっての使用になるかな。