新三国神の夏侯惇のスキル上げ対象である『カジン』がドロップする火の宝珠龍の先制ギミックやスキル上げ対象のモンスターをまとめてみます。
火の宝珠龍 周回パーティ
まず夏侯惇のスキル上げをしたい方ならドロップ2倍時でも超地獄級の周回になるのかと思います。となると素早く周回できるパーティが一番なのですが、私は運良くヨグを引いたのでヨグを使います。
- LF:ヨグ=ソトース
- サブ:転生インドラ、アルス・ノヴァ、嫁カマリ、転生アポロン
勿論他のリーダーでも全然大丈夫です。ギミック自体は少なめなので周回はしやすいと思います。気をつけるのは2ターン火属性吸収があるので注意しましょう。
火の宝珠龍の先制ギミック等
B1・3・5:基本雑魚キャラばかりなんですが、フォンシーが出た時のみ2ターン火属性吸収があります。
B2(火の中忍・フォンシー):2ターン火属性吸収
B4(ルビペンドラ・フォンシー):2ターン火属性吸収
- B6(シバワンドラ・トサバウドラ):状態異常無効とランダムで1体3ターンバインド
- B7(カジン):先制は右から3列を火・お邪魔ドロップに変換、6コンボ以下吸収+15000程度のダメージ
ラストのカジンはパーティに陣を用意しておけば対応は出来ます。あとはコンボ吸収なのでスキルで対応するか陣から7コンボを組んで1パンです。
スキル上げ対象モンスター
- カジン(気炎万丈の一瞥):夏侯惇
- フォンシー(クラウソラスの光):クラウソラス
- 武者ゴブリン(攻撃態勢・火):ギガンテス、ヴァルキリーファム
- ファイロン(主我覇道の編纂):曹操
- トサバウドラ(水明星心の占術):光諸葛亮
- シバワンドラ(オーバードガイア):アヴァロンドレイク
- ウィンロン(捲土重来の引導):劉備
曹操・劉備は覚醒・転生を含みません。その他進化後も含みます。
まとめ
私自身新三国神は一体も持っていないので今回は石回収で終了です。夏侯惇の他にヴァルキリーファムやアヴァロンドレイクは優先してスキル上げをしておいたほうが良さそうですね。夏侯惇のスキル上げをする方は超地獄級、ヴァルキリーファムやアヴァロンドレイクのみの方は2倍時に中級を試してみるといいですよ。
因みにこの夏侯惇、矢で目を射抜かれた後その矢を引き抜き「親に貰った大事な身体の一部は捨てられない」として目を食べちゃったと三国演義では紹介されています。そしてその後スグに戦い続けた猛将として有名ですね。(うろ覚えですいません)