新ランキングダンジョン『ジャパンカップ予選杯』開幕です。今回はラグナロク=ドラゴンPT固定なので出現モンスターや立ち回り、またドロップするスキル上げ対象モンスター、そして予想ボーダーラインをまとめてみます。
ジャパンカップ予選杯 概要
今回のヤマツミ杯の期間は04/18(月)00:00~04/24(日)23:59、バトル数は7バトルです。また上位の4名は「パズドラジャパンカップ」の決勝大会に出場する権利が出来るようです。
- 報酬
- 1%:王冠/ハイぷれドラ/ミズピィ/モクピィ/ヒカピィ
- 10%:ハイぷれドラ/ミズピィ/モクピィ/ヒカピィ
- 20%:ハイぷれドラ/ミズピィ/モクピィ
- 30%:ハイぷれドラ/ミズピィ
- 40%:ぷれドラ/潜在たまドラ☆水ダメージ軽減
- 50%:ぷれドラ/潜在たまドラ☆HP強化
- 75%:ぷれドラ
- 100%:たまドラ
今回も私は10%以内のピィ3色が目標ですが、固定杯は苦手なんですよね。と言うか多色はたまにしか使わないのでパズル下手をパーティ編成でどうにかしている私にはキツイかな(笑)
取り敢えずラグドラのリーダースキルは覚えていこうと思います。
ジャパンカップ予選杯 バトル解説
B1(火・水・木ゴーレム):先制なし、4色で抜ける
B2(5色のチェイサーからランダム):先制なし、4色で抜ける
B3(シェダル・アルビレオ):先制は9000程度のダメージ+1900程度のダメージ、全体攻撃を入れつつの5色で抜ける
B4(アノマロカリス・アンモナイト):先制は火の目覚め+ダメージ半減、全体攻撃を入れつつの5色で抜ける
B5(アルデバラン):先制はなし、5色で抜ける
B6(エルダーヨトゥン):先制スキル封印(かからない)、5色で抜ける
B7(デモンハダル):先制状態異常無効、木の4個消し含む5色(エンハンスを使う)
B1・B2は4色を早く組んで、B3・B4は2体いるので全体を入れつつ5色を決める、B5〜B7は全力なんですが最後は木の4個消しを含みたいのと硬いのでバルディンとスピカのスキルを使用するという感じで1パン出来ます。
立ち回りはこの動画を参考にしたので掲載しておきます。
10%以内に入る予想ボーダーライン
偉そうに書いてますが、まだ10%以内に入ってません(笑)
ボーダーラインとしては記事を書いている現在の状況は103,000で10%のボーダーになっています。実際最終日までにどれくらい上がるかと考えると上位層の1%王冠狙いの方々は既に10%以内にいるでしょうから11万までは上がらないと思うんですよね。
そこで106,000点あればまぁ10%以内には入れるかと思います。
1%のボーダーは昨日ツイートで「初日13時のボーダーは117304点」というのがありました。最終日付近で一気にあがると思うので12万は超えておかないと安心は出来ないですね。
スキル上げ対象ドロップモンスター
今回のランキングダンジョンはスキル上げにいいモンスターがドロップします。
- 各色チェイサー:レイラン・カリン・メイメイ・光メタトロン・ハク(覚醒は含まない)
- シェダル:覚醒カグヅチ
- アルビレオ:ラディウス
- アノマロカリス:ベリアル
- アンモナイト:バアル
上位を目指す方は合わせてスキル上げをしてみてはいかがでしょうか