1バトルダンジョンは以前バットマンコラボかなんかでありましたね。今回は取り敢えず何も考えずスキル継承させてるパーティでチャレンジしました。
ハヌマーン降臨 攻略
まずは先制で100万以上のダメージ吸収+10ターンのスキル遅延を行ってきます。まぁほぼほぼスキルは使えなくなるわけですが、スキル継承させたキャラでパーティを組んでおけばスキルの発動までが若干早まりますね。
次のハヌマーンのターンでは回復ドロップの目覚め・その次は回復に変換を行ってきました。特にダメージ量が多いわけでもないのでここまでは耐久は余裕です。
ここまで私のように1色染めの場合はドロップの運が悪ければ一度も攻撃すら出来ません(笑)、ただ先制合わせて4ターン目は盤面暗闇。ここでも攻撃に焦ることはありません。
ただここで1つ条件があって、次ターンで99%ダメージがくるので回復ドロップと攻撃色は出来るだけ残すようにした方がいいですね。
私はスキル継承させているキャラを多めに入れていたので、この辺りでスキルが回復してきます。そこで列を組めるだけ変換し攻撃1列+3個消しで100万を超えることもなく、半分以上減らしました。
次のターンで18000程度のダメージが来ましたが、こちらも変換使って同じように1列+3個消しと数コンボで倒しました。
ドロップは地獄級でもするので特に超地獄級に拘る必要はなさそうかな。ハヌマーンのスキラゲをしたい方だけが周回という感じです。
私の周回パーティ
- LF:覚醒堕ルシ(Lのみ転界逢龍舞・紫空 継承)
- サブ:
- ツクヨミ=ドラゴン
- エスカマリ
- 覚醒パンドラ(悲壮の刀気 継承)
- 闇メタ(見切り 継承)
まぁ闘技場周回用のパーティなので見切りなんか入れてますが(笑)、スキル継承のおかげで遅延対策が少しは出来てた感じですね。
ハヌマーン 使い道
素材が足らなくて究極進化はさせてませんが、究極進化させると列4という素晴らしい覚醒を持ちます。
リーダースキルもなかなか攻撃力が高いのですが、もっと高いリーダーいますしお邪魔消し倍率ならフェス限のフェンリルの方が勿論いいですね。
フェンリルPTの水・木枠として優秀なキャラだと思います。ただスキルLV最大21というのは幾ら1バトルでも苦行以外の何ものでもないですね。