なかなか使えなかったフェス限4体(ティフォン・ガディウス・ズオー・スクルド)に究極進化が実装されました。そこで簡単に進化素材や使い道をまとめてみようと思います。
究極ティフォン
進化素材
- 闇の番人
- ブルードラゴンフルーツ✕2
- ダブアメリット
- ダブミスリット
ステータス
追加された覚醒スキルはバインド耐性✕2と悪魔キラー。完全バインド耐性でバインド回復持ち、そして何より倍率出すのに回復ドロップを繋げるので非常に理にかなってますね。
スキル・リーダースキルの変更はないですがちょっとリーダーで使ってみたくなりました。
使い道
サブでも陣+ヘイストなので使いドコロはありますが、やはり倍率も高いのでリーダー運用がいいですね。明智光秀や各パンドラを詰め込めばかなり高難易度でもいけそうです。
究極ガディウス
進化素材
- 炎の番人
- レッドドラゴンフルーツ✕2
- ダブトパリット
- ダブミスリット
ステータス
ガディウスもティフォン同様バインド耐性✕2と悪魔キラー。しかしバインドからの回復はこちらは回復2コンボで倍率なので若干使い勝手は変わりますね。
使い道
ガディウスも陣+ヘイストなのでサブでも使えますが、火と回復の変換持ちのモンスターが多くいれば、リーダーで使えます。ヤマトタケル・ウリエル・真田・ウルドなんかがいいですね。
究極ズオー
進化素材
- 闇の番人
- 木の番人
- 虹の番人
- デビリット✕2
ステータス
スキル・リーダースキルに変更はなし、追加された覚醒スキルは封印耐性・闇属性強化・ドラゴンキラーです。
回復が0なのは残念ですがそれでも単純に封印耐性100%にしやすくなったのはありがたい。
使い道
ズオーといえばやはりズオーメイメイシステム
周回に威力を発揮しそうです。ただどれだけフレンドにズオーが出てくるかが1番の問題かもしれません。
究極スクルド
進化素材
- 水の番人
- 古代の蒼神面
- 古代の碧神面
- ダブエメリット
- ダブミスリット
ステータス
追加された覚醒スキルは2wayと操作時間延長です。HPがトンデモナイことになってますが(笑)。攻撃が少し残念な気がします。
使い道
水の周回リーダーとしてシェアトといった2体攻撃持ちを詰め込んでいくと使えなくはないですが、水はやはり列運用色が強いのでなかなか使いドコロがないかも
それこそミカサあたりが究極して水コンボパとしてグッと強化されればわかりませんが、現状は倉庫番な気がします。
まとめ
取り敢えずはティフォンが使ってみたくなったというのと、ズオーが封印追加がよかったというくらいですかね。イルムも合わせて行ってくれれば良かったのにという気がしないでもないですが、究極・超究極・覚醒合わせて一気に実装されたのでいろいろと使ってみようと思います。