ドロップするエルメは3種類という事で非常にソニアの超究極or覚醒の素材になりそうなエルメを取り敢えず3種類確保しようとおもってます。取り敢えず私の周回編成やバトルの先制ギミックそして覚書としてエルメ進化に必要な素材をまとめてみようと思います。
エルメ降臨 周回パーティ
- LF:ヨグ=ソトース
- サブ:転生インドラ・アポカリプス・光カマリ・転生アポロン
今回ラストのエルメはHP1億超えということで前回のGFでヨグ=ソトースが引けてて本当によかった。HPインフレが最近凄いですね。
先制ギミック等のバトルの特徴
- B1(フレンジェ・レッドコドラ✕2):先制は5コンボ以下吸収(3ターン)と木属性ダメージ半減
- B2(ウォンジェ・ブルーコドラ✕2):先制は操作時間を2秒延長(3ターン)と火属性ダメージ半減
- B3(ウィンジェ・グリーンコドラ✕2):先制はスキル封印(3ターン)と水属性ダメージ半減
- B4(ラインジェ・ホワイトコドラ✕2):先制は3ターンスキル遅延と光属性ダメージ半減
- B5(シャンジェ・ブラックコドラ✕2):先制はパズル開始位置固定と闇属性ダメージ半減
- B6(5色華龍から1体):先制は状態異常無効
- B7(5色虫龍から1体):先制は4コンボ以下吸収
- B8(ドラゴンゾンビ):先制はなし
- B9(エルメ=ド):先制は6コンボ以下吸収
- B10(エルメ=ド進化後):先制は状態異常無効+毒13個変換+ランダムで13個ロック
ボスの体力がハンパないのと所々のコンボ吸収に気をつければ大丈夫な気がします。パーティには陣数枚と軽減を入れておくほうが良さそうです。
3種のエルメ
ボスのドロップは3種類
- エルメ=ク(青)
- エルメ=ラ(緑)
- エルメ=ド(赤)
おそらくそれぞれがソニアの進化素材になるのではと予想されます。となると進化させないといけないのですが、これがけっこう大変なんです。
エルメ進化素材
まずエルメの進化素材はというと
- 最果ての龍喚士・ソニア=グラン=リバース
- 夜行の屍霊龍・ドラゴンゾンビ
- 古代の蒼神面
- ダブサファリット
- ダブアメリット
このなかのグラン=リバースがかなりヤバくて、デモンハダル・コトダマ・スターリング・エンシェントドラりんナイトせろ・闇の宝玉が必要になります。それぞれのキャラを作らないといけないので、まとめてみると
デモンハダル1体つくるのに機械龍が全て必要になります。
神秘龍も全て揃えないといけません。
スワロウテイル:ミュートコクーン(進化元)+バルバドス・スターリング・カサブランカ・ヘリアンタス・オーキッド(素材)
スターリングを作るのに華龍全部+虫龍の闇と光が必要になります。
ドラりんナイト:ドラりん+碧色の鬼神面・ドラゴンフラワー・ドラゴンプラント・エメリット・ミスリット
エンシェントドラりんナイト:ドラりんナイト+神秘の仮面・森の番人・ドラゴンフルーツ・ダブエメリット・キングエメラルドドラゴン
エンシェントドラりんナイト・せろ:エンシェントドラりんナイト+虹の番人・ドラゴンフルーツ・ドラゴンフルーツ・ダブエメリット・ダブミスリット
もはや苦行以外の何物でもないですね。では見難いと思うのでリストでまとめてみます。
- ソニア=グラン=リバース
- ソニア=グラン=リバース
- デモンハダル(5色機械龍+黄金の番人)
- コトダマ(5色神秘龍+超キングゴールドドラゴン)
- スターリング(5色華龍+光闇虫龍+水・木ドラゴンフルーツ・水の宝玉)
- エンシェントドラりんナイトせろ(ドラりん+碧色の鬼神面+ドラゴンフラワー+ドラゴンプラント+エメリット+ミスリット+神秘の仮面+森の番人+ドラゴンフルーツ✕3+ダブエメリット✕2+ダブミスリット+キングエメラルドドラゴン+虹の番人)
- 闇の宝玉
- ドラゴンゾンビ(ドラゴンゾンビ+闇の番人✕2+虹の番人+ドラゴンフラワー+ドラゴンフルーツ+ダブアメリット✕2+グリーンドラゴンフルーツ+闇の宝玉+木の宝玉)
- 古代の蒼神面
- ダブサファリット
- ダブアメリット
現在華龍や虫龍は今ダンジョンにあるので素材を集められない事はないですが、ちょっと面倒くさいですね。ぼちぼちやる気が出たら集めてみようかな。