メールボックスに長く居座ってたドラクリスト降臨をヨグ=ソトースを使ってソロで挑んだらあまりにもヌルゲーでした。取り敢えずドラグリスト降臨について記事にしてみます。
ヨグ=ソトース周回PT
- LF:ヨグ=ソトース
- サブ:転生インドラ・アポカリプス・光エスカマリ・転生アポロン
実際サブはなんでもよさそう。ただドラクリストの根性からのダメージを受けるのでインドラは必要かと思います。
ドラクリスト降臨の紹介
- B1(いちご・めろん・ぶどうのドラゴン):先制で各色3個ずつ変換
- B2(フレアドラール):先制で火・木50%軽減+割合ダメージ80%
- B3(フェニックス):先制でHP全回復
バトル1でアポロンのスキル使って光2コンボで突破、バトル2も同様で次バトルでHP全回復してくれるのでそのまま突破、バトル3も同様です。
- B4(赤ソニア):先制で5コンボ以下吸収
- B5(セイントプラン):先制で火50%軽減+状態異常無効
- B6(ドラクリスト):先制で火・木吸収+状態異常無効+根性
バトル4は光2コンボを含む6コンボ、バトル6は光2コンボ、バトル6はインドラの軽減を使って光2コンボで根性発動、その後陣を使って突破
まぁ超簡単でした。まぁ1年前のキャラですから仕方ないと言えばそうなんですけど現状使うこともないかと思うので3周して終了しました。
ドラクリスト ステータス
タイプはドラゴン/攻撃タイプ。火列5と木列4の覚醒スキルに火と木の列変換のスキルは相性抜群です。ただスキル上げも大変ですしその苦労に見合って使う場面も考え難いので取り敢えずドラクリストは取得だけにしました。
まぁ登場時直ぐでもあまり使われてなかったので不遇のキャラかもしれませんね。次はラグウェル・ウェルドールと同じくヨグ=ソトースで周ってみようと思います。