三国神の1発目は『覚醒大喬&小喬』!100倍多色リーダーとして登場です。そこで素材・ステータスからパーティ編成・使い道をまとめてみます。
覚醒大喬&小喬 進化素材
- 光三蔵法師(進化後)
- 周瑜(進化後)
- 光の宝玉✕2
- 水の宝玉
三蔵法師と周瑜は降臨カーニバルで登場しますね。確か三蔵法師は2択でランダムだった気がします。もしくは周瑜参上・西遊記降臨がスペシャルダンジョンで出るまで待たないといけませんね。
覚醒大喬&小喬 ステータス
タイプは神/ドラゴン、覚醒スキルは光属性強化✕3・水属性強化✕2・指・スキブ・封印耐性です。光列3は優秀ですが、水列はどうなんでしょうね。基本変換スキル持ちなので光の列PTサブでも活かせます。
闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。
三国神のスキルは全部このようになるのかな?主属性+回復+副属性ドロップ変換ですね。スキル使用で4色陣になりますね。
4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4倍。光か水を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大2.5倍。
最大100倍!ということで使ってみたんですが、6個消し4属性で64倍でした。8個消し+4属性で100倍。
感想としては8個消しからのコンボって若干面倒なんですよね。思ったよりも指が欲しい気がしました。
手持ちでパーティを考える
まずはリーダー使用で考えた時に光の変換持ちと陣要員を考えました。光カーリーのとこはラファエルもいいんですが、指が欲しかったのと陣を考え光カーリー、木のとこはバインド回復を考えると覚醒アマテラス、私は光ドロップ目覚めを入れたかったので覚醒アポロンです。
闇枠は取り敢えず列持ちのバアルにしています。美藤竜也も考えたのですが、列で火力をあげると考えるとバアルかな。
最後の自由枠は取り敢えず陣持ちのライトニング。まぁ行くダンジョンによって変えていくといいかもしれませんね。
サブで使う場合は列パなら結構どこでも使えるんじゃないかなと思います。基本光・回復変換ですし、水になりますが毒・お邪魔も消してくれるので優秀。サリアトールPTや孫悟空PTにも使えそうですね。
まとめ
6個で100倍にしなかったのはライトニングがいるからでしょうか(笑)。ただフレンド枠にライトニングもいけますしユウナなんかと組ませても面白そうですね。
若干ライトニングをHYPERにしちゃった私には共にHP・回復に倍率がかからないので特に慌てて使う事もなさそうな気がしてます。