先日ランク700になりました。いつも全パーティ紹介をしているのですが少し前にしちゃったので取り敢えず闘技場3をクリアできたパーティをまとめてみようと思います。
闘技場3用 ヨグ=ソトースパーティ
少し前に『コスケ氏』の動画を参考に組み直したらいきなりクリア出来たのでご紹介します。()内はアシストで付けているキャラです。
- リーダー:ヨグ=ソトース(サクラ)
- サブ1:イザナギ(風神)
- サブ2:転生アポロン(アポカリプス)
- サブ3:転生アポロン(光エスカマリ)
- サブ4:モミジ(モミジ)
以前はイザナギのところに転生インドラ、モミジのところにアリエルなんかを入れてたのですがモミジの追加攻撃が便利過ぎるのとヨグにサクラを継承させてるのでいざという時に陣が使えないもどかしさがあったので採用。
イザナギの採用理由は上記のコスケ氏のYoutubeで解説されていますが、火力も高いので重宝。軽減や遅延はどうするかと言う点ですがフレンドのヨグに吸収無効が継承されていれば自分合わせて2体の継承無効が使えるので大丈夫です。
まぁソティス・ヴィシュヌと出たら運が悪かったという事レーダー龍次第になりますね。取り敢えず火力は十分なので根性持ちも追加攻撃で1パンしていけるのが凄く楽です。
因みに闘技場ではなく降臨なんかの周回にはこちらの構成が便利
レオニス4体でも大丈夫です。取り敢えずスキブで回るので道中は1個ずらすだけでOK.またヨグも直ぐ溜まるので遠慮なく使います。
闘技場3用 ジュリパーティ
最近一番闘技場3周回に使っているのがこのジュリパーティです。キラー持ち複数採用と分岐スクルドの追加攻撃でサックサクになりました。
- リーダー:ジュリ(転生ヤマタノオロチ)
- サブ1:ラグナロク=ドラゴン(コナン)
- サブ2:ウルカ(なし)
- サブ3:分岐スクルド(スクルド)
- サブ4:ジュリ(シーン)
ジュリは闘技場3の周回に利用する方も多いので継承で風神もしくは比古清十郎を付けている方も結構いるので使いやすい。やっぱりキラーは偉大ですね。
闘技場3用 闇アテナパーティ
こちらも多くの方が闘技場3用で使っていると思います。ただ潜在たまどらでキラーは付けておきたいですね。
- リーダー:闇アテナ(ヤマタノオロチ)
- サブ1:転生ロキ(ファセット)
- サブ2:転生ハク(アナティフォン)
- サブ3:水ネイ(リューネ)
- サブ4:ウルカ(なし)
取り敢えずウルカは継承せずに素で入れてます。水ネイを入れた構成でもクリア出来ましたが転生ハクもう一枚の方が使い勝手は良かったかもです。
闘技場3 水ネイパーティ
闘技場3用とは言えないのですが水ネイのパーティのフレンドにディアブロスでクリアできました。
- リーダー:水ネイ(リューネ)
- サブ1:ウルカ(なし)
- サブ2:青ソニア(青ソニア)
- サブ3:転生ハク(覚醒ハク)
- サブ4:覚醒イズイズ(なし)
こちらもウルカで吸収無効からのソニアやハクの陣+覚醒イズイズのエンハなんかで大ダメージ吸収無視で突破します。まぁイズイズにもアシスト付けたいのですが指も2体攻撃も数が微妙なので付けるなら水5倍の卵のやつがいいかもしれません。因みに私は持ってません。
まとめ
要は吸収無効が自分で一枚、サブのフレンドに継承されていればなんとかなるという感じです。となると風神が複数体欲しいんですが、一番出難い印象を持ってます。
ネイに関しては闇アテナとも組めるので折角なんでリーダーでも使いたかったから水属性にしました。次はランク800でパーティ紹介しようと思うのですが、いつになる事やら。