ようやくパズドラでログイン通算1000日を達成しました。まぁ当初は無課金でやったりやらなかったりでしたからね〜。それこそほぼ毎日やるようになったのはここ2年くらいです。
今回は1000日達成時に貰えるものと最近良く使ってるパーティTOP3を紹介したいと思います。
ログイン1000日でもらったもの
- 魔法石10個
- メモリアルたまドラ
魔法石10個というのは100単位の達成時と同じです。ただ1000日の場合『メモリアルたまドラ』というのがついてきて、この子が凄いんです。
メモリアルたまドラの使い道
まずこのメモリアルたまドラはスキルが配布時に最大で6ターンで使えます。
まぁ最近は固定ダメージ要員も多いですから『メモリアルたまドラ』をあえて入れる必要はないと思いますが(スキブもないですし)、全体固定ダメージを1体も持ってないという無課金の方ならサブとしても使えそうです。
観賞用やパーティに使ってもいいのですが、このメモリアルたまドラは合成してこそ値打ちがあるような気がします。
合成すれば1000万経験値!
このメモリアルたまドラは合成経験値がなんと1000万!、同属性(光)なら1500万になります。
マシンゼウスが1600万で少し届きませんが、合成させると非常に楽ですね。
またたまドラというだけあって覚醒スキルも1個開放してくれます。
もったいないけど売却すれば?
売却ると得られるコインは1000万!スキル継承でどうしてもコインが足りないという時に切り札にもなります。その時に得られるモンスターポイントは1000です。
まぁ合成というのが一番でしょうね。
最近良く使うパーティ
では1000日目ということで最近良く使っているパーティを3つ紹介します。
闘技場用 シェリアスルーツPT
闘技場は私の場合シェリアスルーツが一番安定して周回出来るのでこれを使ってます。継承なんかを紹介すると
- シェリアスルーツ(継承:ライトニング)
- ラグナロクドラゴン(継承:黒崎一護)
- 闇カーリー(継承:シーン)
- バルディン(継承:なし)
- 覚醒サクヤ(継承:桔梗)
取り敢えず闘技場1であればサクヤと闇カーリーは最終局面までほぼスキルは使いません。カーリー手前のヘラ先制対策にバルディン、カーリー1ターン目を桔梗の1ターンダメージ無効でしのいで次にシーンを打ってワンパンです。
まぁカーリー戦初ターンでシーンを撃てばワンパン出来るのですが、ドロップ運が悪く盤面で6色ない場合は1ターンしのげる保険になります。
あとはコンボ吸収があるようなダンジョンで活躍してます。
初見用 ミルPT
降臨なんかの初見はミルを最近は使ってます。他にもカエデ・グレモリーも組んでいますが初見はミルがいいかな。というのも操作時間延長がリーダースキルに組まれているため覚醒無効なんかにも対応できるしバインド効かない75%軽減ですから安定を考えると一番ですね。
一応スキル継承を紹介しておくと
- ミル(継承:サリア)
- 半蔵(継承:大喬)
属性強化・2wayのハイブリッド型ですが、ほぼほぼ2wayで抜いていけるのでパズルが楽です。
周回・ゼウス297用 織田信長PT
マルチでの周回には覚醒劉備がやはりいいですが、その場合は織田信長を使ってます。
因みにこの織田信長の何がいいのかというと、火力が高いのは勿論ですがフレンド枠は覚醒堕ルシや覚醒パンドラでもいいということ、フレンドで使ってる方は非常に多いですからね。
まとめ
上記で紹介した他にヨウユウ・カエデ・グレモリー・剣心なんかを組んでますが上記に比べると使用頻度はグッと下がります。
勿論挑むダンジョンに応じてという感じですが(笑)
さて今後も色んなパターンでパーティを組んでブログで紹介していきたいと思いますが、特に光属性頑張ろうかなと思ってます。というのもこれまであまり使ってこなかったんですよね。
光のフレンドを見るとラードラばっかで悲しくなりますが(笑)まずはシュウミンを購入したり、イーリアをスキルマにしようかな。