ハクといえば覚醒進化の不具合なんて騒動もありましたが、周瑜を必要としない今がチャンスって事で覚醒進化させました。列が無くなって痛いのですがパーティを考えてみます。
覚醒ハクの特徴
進化素材
- 闇三蔵法師
- 古代の蒼神面
- 闇の宝玉✕3
最初は周瑜の進化後が必要だったのですが不具合で古代の蒼神面に変わっています。一時的なものかどうかわかりませんが、周瑜は進化させるのにLV70必要なので怠いからラッキーですね。
覚醒ハク ステータス
列強化がなくなり2way✕2になってますね。呂布✕ソニアPTやパンドラPT・闇メタPTで使う場合は闇ハクの方がいいかもしれませんね。
リーダーで使う場合は
火、水、闇属性の敵から受けるダメージを軽減
3色3.5倍はまぁ仕方がないかとただダメージ軽減がつくのでダンジョンによってはかなり使えますね。
スキルは
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
ヘイストなんて呼ばれてますが、スキル溜めが出来るので複数持っているとループが出来るかもって事なんですが、変換が噛み合うリーダーのサブにいいですよね。勿論2way寄せ
手持ちで覚醒ハクパーティを考える
覚醒ハク1体所持
まずはリーダーとしての使い道を考えてみたところ
- LF:覚醒ハク
- サブ:闇カーリー・覚醒アヌビス・ルミエル・闇メタトロン
封印耐性が4つですが指の数も6個で余裕です。覚醒ハク・闇カーリー・ルミエルの陣を使って3色決めていきます。ルミエル+アヌビスで3色陣になりますね。また闇メタトロンのドロ強+軽減はボス戦にも使えそうです。
その他の候補として
- 闇ヴァル(軽変換)
- ペルセポネ(変換)
- ベルゼブブ(ドロ強+2way)
- ドゥルガー(神エンハンス)
- ネフティス(闇エンハンス)
まぁ他にも候補はいますが覚醒スキルの数なんかを考えると上記のものがいいと思います。
覚醒ハク複数体持ち
とまぁここでまとめに行くつもりだったのですが、先日のゴッドフェスでなんとハクを引き当てたので複数体のハクを持っている場合を書いてみます。
- LF:覚醒ハク
- サブ:覚醒ハク✕2、特待生イシス、闇カーリー
スキル封印100%でバインド対策もできてるってこれヤヴァくないですか?しかも2way10個積みというかなりお強いパーティ。ほぼほぼハクシステムも組めてる状態なので周回にも強そうですね。
ただ問題があるとすれば、あと2体覚醒ハク作るのに闇の宝玉が6個、スキルマにするのに闇の宝玉で上げる場合1つ上げるのに5個いるとして4(スキル上げ数)✕3(ハク3体)✕5(宝玉の見込み数)=60個
これより多くなるか少なくなるかはわかりませんが、ピィを使わない場合約66個の闇の宝玉が必要になります。これはもはや無理ゲー(笑)
サブとして活用
今回2way持ちに変わったのでやはりサブとして活用したい!取り敢えず現在は覚醒アヌビスPTで使うことを考えいます。覚醒アヌビスについてはこちらの記事を御覧ください
[ss url=”http://ringobito.com/game/pd-kakusei-anubis/” width=”160″ class=”alignleft” title=”覚醒アヌビスに進化!手持ちでパーティを考えてみた” caption=”参考:りんご人過去記事” hatebu=1 tweets=1 likes=1 alt=”覚醒アヌビスに進化!手持ちでパーティを考えてみた”]
まとめ
覚醒ハク複数体のパーティは夢がありますね。実は今回のゴッドフェスでフェス限が全く引けなかった(絞った?)代わりにとんでもないシステムが作れるようになったので、また次回に記事にしたいと思います。
それにしても覚醒ハクを育てるのはなかなか根気がいりますね。